看護師の資格について

看護師の資格について(以前にも同じ質問がありましたらすみません) 私は20代後半の2児の母をしております。 看護師になりたいと強く思っております。 けど、未就学の子供を預け学校に行くのはムリがあり どのように資格取得しようか今悩んでおります。 どなたか良いアドバイス宜しくお願いします。 また、費用やどの位の期間で取得出来るのでしょうか? (質問ばかりですみません)

続きを読む

2,314閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私の通っている学校にも子どもを育てながら看護学校に通っている人います(正看護師コース) 未就学のお子様ということで実際入学してからの生活は大変だろうと思います。 私の通う学校でも未就学の子どもを持ちながら頑張っている人もいますがり家族や子どもをみてくれる方の協力は必要不可欠だそうです。 看護学校に入学するとテストや実習、レポートなど時間などの日々が3年間続きます。 実習先が遠かったりすることもあるので受験する学校をしっかり調べたほうがいいですよ。 ですが・・看護師になりたいと思っていらっしゃるのでしたら是非一緒に目指しましょう!! 30歳超の方や主婦や社会人を経験して入学してくる人も多いですよ!! 費用はピンキリですので住んでいる地域の看護専門学校や看護学部がある大学を調べてみるといいと思います。 学費に関しては奨学金が出る学校が多いと思います。病院に付属している看護学校であったり、団体の付属の看護学校だと奨学金をもらった年数働けば奨学金の返納は免除ということも多いです。 准看護師→看護師というコースもありますが、現在准看護師の養成については廃止傾向にあります。准看護師→正看護師コースへと入学してくる学生に聞くと「准看護師と正看護師では待遇が違いすぎる」ということでした。 このコースのメリットは准看護師資格をもっているということでカリキュラムが定時制で3年学ぶor全日制で2年学ぶということです。 定時制の場合は准看護師として働きながら学んでいる学生も多いです。 ①准看護学校(2年間)→准看護師資格試験合格→看護学校(専門学校・短大)2or3年間→国家試験合格→看護師 ②看護専門学校(3年間)→国家試験合格→看護師 ③看護短大(3年間)→国家試験合格→看護師 ④看護大学(4年間)→国家試験合格→看護師 看護大学では4年生ということで併せて保健師や助産師の資格も目指せます。将来専門看護師等になりたいのであれば看護系大学大学院修士課程修了が前提条件となります。もちろん大学以外で学び、看護師になった後編入もできますが、狭き門です。 取得年数などの情報も持っていないということなので 1回看護学校の説明会や見学会に参加して詳しく話を聞いてみることをオススメします。 参考になれば幸いです。頑張りましょう!!

    2人が参考になると回答しました

  • 長女が看護師です。ほかの回答にあるように看護専門学校(正看護師の国家試験受験資格取得)は受験も準備が必要な上に卒業までは子どもが居ると大変です。そこで私からは准看護学校をお勧めします。 准看護学校であれば定時制(授業13:00~16:30 実習は時間帯が変更)も多く2年間なので子が居ても比較的学び易いと思います。准看護師の資格取得後10年間の実務経験を積めば、通信制の看護学校で国家試験の受験資格が取得できます。 准看護学校から看護専門学校(2年)に進学も可能ですが、経済的なこと子育てとの両立を考えると働いて子が大きくなるのを待って通信制で学ぶのも良いかと思います。 准看護専門学校は医師会がしており、下記のサイトで全国の医師会立准看護学校を調べることができます。こちらのサイトのリンク集の中です。福岡の場合准看護学校で入学金も含め年70万円程度です。 http://www.narukan.com/ (看護学校受験ガイド「なる看」) 准看護学校は病院に勤務しながら通学している生徒が殆どですが、病院に勤務していなくても入学は可能です。詳しくは受験しようと思う看護学校に問い合わせてみてください。お住まいの地区の看護協会に聞くことも出来ますよ。

    続きを読む
  • 私も年明けに看護学校を受験します。 年齢は30歳になりました。く子供もいます。 まず、看護学校の場合は入試に合格しなければ通うこともできません。 倍率は2~5倍を越えるところも多くあります。また、看護学校はどこも定員が少なく、そのうちの半数以上が推薦入試で決まるところが多く、一般入試枠が20人以下になる学校も有ります。社会人にはきびしい状況です。 社会人入試もありますが、本当に難関であるため、一般入試をメインに考えて準備しなければ合格はありません。 入試の多くは、数学、国語、英語、生物などの科目から3科目受験が多いと思います。 高校を卒業してから時間が経ってしまうと忘れていることが多く、私もこの一年、予備校で勉強を続けています。 公立校や赤十字など、学費が安い学校は大変倍率が高く、難関です。 公立大学との併願者も多く、試験レベルも難易度が高いです。 私は大学も出ていますが、正直、大学受験のほうが簡単だったなぁ・・・。と思います。 また、先の方も言われていますが、合格できたとしても、子供が小さい場合は母親に代わる養育者の確保が必要です。 なぜなら、看護学校は大変出席が厳しく、子供が病気のときなども休むことができない場合が多く、そのようなときに子供を見てくれる協力者が必要です。 また、試験や課題が多く、実習中など独身の若い人でも睡眠時間が3時間程度になるほどだそうです。 子育てをしながら、家庭と学校の両立は本当に大変になると思います。 家族の理解と協力は不可欠です。 勉強などは単に自分が努力すれば良いだけですが、子供のことはそうは行きません。 それが私達子供を持つ母親には一番の難関かもしれませんね。 思いつくだけでも、これだけの事柄を克服しなければ看護師への道はありません。 現実はもっと厳しいと思います。それでも看護師を目指すのであれば努力するしかないとおもいますよ。 他の回答者のかたが准看護師を勧めておられますが、准看護師は廃止の方向です。 学校も廃止される傾向にあります。また、現状の勤務状況などを聞くと、安易に人に勧める資格ではないと考えています。 実際に准看護師から看護師になった方の話も聞きましたが、「茨の道を歩む覚悟がいる」と言われていました。 入るのが簡単だから、学ぶ年数が少ないから、授業が少ないから・・・。と安易に選ぶと後悔する事になるかもしれません。 そういう方が何人も予備校におられます。 進学コースも結局は看護学校と変わらず、入学するのも卒業するのも大変です。 それなら、後数年我慢して、子供さんがもう少し大きくなるまで受験勉強をして看護学校に備えてはいかがですか? 30歳を過ぎた方も多く受験していますよ。年齢的には遅くないと思います

    続きを読む
  • 期間は三年間です 費用は年間十数万から百万を越えるところまで学校によりマチマチです 入学試験は高校レベルの国語や数学、英語、生物ぐらいです 私の通っていた学校にも子供のおられるかたが居ましたが、残念ながら子供の育児に追われて欠席が多くなり、留年、自主退学されました 看護学校は子供が居ても、一切の考慮はありません 学校に通う時間、子供さんを預ける所を見つけないかぎりは通う事は出来ません

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる