教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

産休前に有給消化できましたか?

産休前に有給消化できましたか?妊娠8ヶ月の看護師です。有給申請が通らず、一日も有給消化しないまま前日まで働かなければなりません。 せめて、朝のラッシュが危険なため時間休を相談したら渋い顔をされました。 新人で妊娠したわけでもありません。通常のメンバー業務からリーダー業務まで一通りの事はやってきました。つわりの際も休まず働いてきました。 数本電車を見過ごしてからやっと乗ったけど、結局押しつぶされそうになり。優先席が空いて座ろうと思ったら、近くにいた他の女性に平然と座られてしまいました。 上記のようなエピソードも説明もしましたが、前もっての年休はあげられないとのこと。 はっきりいって疲れました。 仕事は毎日一時間以上の残業で、帰りも遅くフラフラです。それに加えてラッシュをさけてもっと早起きしろとか言われたら本当に倒れると思います。 職場が忙しいのも理解しており、なんとかやってきたけどもう限界です。 休みがもらえないのなら、もうどう思われてもいいから、赤ちゃんを守るために遅刻していこうかと思ってます。 それでもわかっていただけないなら、常識外れと言われるとは思いますが育休明けの退職も検討中です。 そもそもここまでして働かなきゃいけないのでしょうか??まとまりないですが、みなさんのご意見を聞きたいです。

続きを読む

1,619閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    有給休暇の申請手続きを行ったうえで、それが認められなくても強く「権利ですから休みます」と言って休んだ方がいいです。 それで欠勤扱いにされたらそのことを問題にできますが、ダメだと言われて引っ込んだのでは何も問題はなかったことにされてしまいます。

    1人が参考になると回答しました

  • 産前休暇を有給休暇でとってしまえばよかったのです。 法定休暇期間なので時季変更権は適用できません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる