教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育園の栄養士の実務経験について質問させてください。 家政学部の大学を卒業後、栄養士資格は取得しましたが、希望の職場へ…

保育園の栄養士の実務経験について質問させてください。 家政学部の大学を卒業後、栄養士資格は取得しましたが、希望の職場へ就職が出来ず、栄養士とは関係のない一般職へ就職しました。 結婚、出産を経て、現在36歳。 子育てが落ち着いてきたので、夢であった保育園での栄養士として働きたいと思い、思い切って就職活動をして、新しく開園する保育園のオープニングスタッフ(パート)として採用をいただきました。 採用をいただいて、これから頑張ろうと思っているのですが、大学で栄養について学んでから10年以上経過しており、知識が不十分でかなり不安を感じております。 仕事が始まる前に、せめて何か本を読むなど勉強をしておこうと思っているのですが、お恥ずかしながら、何から手をつけていいのか分かりません。 「こんなものを読んだ方がいいよ」や「こんな事をしておいた方がいいよ」などありましたら皆様知恵をお貸しください。 仕事内容はパートなので、社員の管理栄養士さんの補助や、調理補助がメインとなるようです。 夢だった子どもに携わることが出来る栄養士の仕事なので、長く勤めたいと思っています。 よろしくお願い致します!!

続きを読む

143閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    今栄養士の学校に通ってるものです!まずは衛生管理についての、基本は勉強した方がよいと思います! 手洗いの洗いかた、75℃一分以上加熱、保存食や検食は何グラムとるか。 これは覚えておくとよいと思います! あとは、最近の子はアレルギーを持ってる子が多いいです。アレルギーについて少しでも知っていると良いかもしれませんね(*^-^*)

  • 例えば、 日本女子大学家政学部食物学科通信教育課程 http://www.jwu.ac.jp/ccde/course/food_science.html 放送大学の、生活と福祉コース https://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/ ・・・なら、 食に関する科目があり、 働きながら、通信で、 最新の内容を学ぶことができます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる