教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書の志望動機欄、退職理由欄の添削とアドバイスお願いしますm(__)m 受ける職種はアパレル販売員(正社員)…

履歴書の志望動機欄、退職理由欄の添削とアドバイスお願いしますm(__)m 受ける職種はアパレル販売員(正社員)です。 <退職理由(アルバイト)> 今後の就職と、以前から憧れていたアパレル販売員として就職する事を真剣に考え、今回退職を決意しました。 <志望動機> 小さい頃から洋服が好きで以前からアパレル販売の仕事に憧れていました。雑誌などで見る貴店の商品が好きで何度か貴店に足を運んだところ、いつも親切な対応をして頂き、普段買い物中は話しかけられるのが苦手な私ですが、貴店の気さくなスタッフの方々にとても好印象を感じていました。以前の飲食店のアルバイトでは責任者としてのやりがいや、接客業の楽しさを学びました。その経験を生かしつつ貴店の先輩方をお手本にして販売員としての仕事の厳しさや親切な接客を学びたいです。自分の好きなファッションの仕事に今まで以上のやり甲斐を感じ自分を高められるのではと思い今回応募しました。「またこの店で買い物をしたい」 「また貴方から買いたい」と言って頂けるような販売員になりたいと思っています。 以上です。長すぎでしょうか? 熱意はあるのですが文章におこすのが苦手で色々参考にもしたのですが、中々まとまってない気が‥ 厳しくても構いません。 お願いしますm(__)m

続きを読む

3,711閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    <退職理由(アルバイト)> 今後の就職と、以前から憧れていたアパレル販売員として就職する事を真剣に考え、今回退職を決意しました。 >あこがれていた⇒どうしても就きたいという感じにしたほうがいいかな。どういうところに憧れるのか? <志望動機> 雑誌などで見る貴店の商品が好きで何度か貴店に足を運んだところ、 貴店の商品が好き⇒どういうところが? 普段買い物中は話しかけられるのが苦手な私ですが、 苦手な私⇒この文はいらない。アパレルなら、会話し合えないと(苦手だと)まずい アルバイトでは責任者としてのやりがいや、接客業の楽しさを学びました。 ⇒どんなやりがい?どんな楽しさ? とりあえず気になったのだけ抜きだしましたが、志望動機に入れなくても、最低もし聞かれたときにこたえられるようにした方がいいです★

  • アパレル販売してます。よくバイトの子を社員に上げる際にいつも上司に たくさんいてるなかで 会社にいる人材なのか 成績を将来あげれるのか と言われます。大体皆さん接客の楽しさを知りました。など 言ってきますが それでは それで終わりなので 組織を上げて行くくらいの人は おっと思います。 確かに憧れよりも前の仕事をしてそれを伸ばしたいから この会社を選んだ みたいな 売上に関してだと お客様のお顔を覚えるのが早いので 自分のお客さんをたくさん創り 何年も通って頂けるようになりたい や 影響力があることや 任された仕事は追求しさらに改善を繰り返す事ができました。 など その後に まずは以前接客して頂いたスタッフの方を目指します!!! がんばれ

    続きを読む
  • アパレル業♀です。 >話しかけられるのが苦手な私… これは不要です。これが苦手だと『接客も苦痛になるのでは?』と深読みせざるを得ません。 あと、『憧れ』はむやみに使わないほうがいいですよ。私もそうなのですが、面接する側はこのフレーズは聞き飽きています。『憧れ』だけで入ってくる方は『現実』に愕然として辞めるパターンが多いです。 (質問者様がそうだということではなく) だからアパレルは離職率が高いんです。 あとはスタッフのことだけでなく、もう少し商品(服)のことに触れたほうがいいですね。 頑張って下さい☆

    続きを読む
  • アパレル業界を志望した理由は、小さい頃から洋服が好きだという理由で良いと思います。 また販売員をしたいという理由は、飲食店で客と接していたことを押せば良いと思います。 そのお店を選んだ理由ですが、スタッフの対応のことだけではなく、そのお店の商品の良いところに関しても言えたら良いと思います。何故ならあなたはこれからその商品の良いところをお客様に伝えて売るのでしょう。 接客業でやりがい、楽しさを学んだとのことですが、具体的にどういう経験をして、やりがい、楽しさ学んだのかを書いた方が良い気がします。そしてそれを具体的にどう活かしていくのかも書けたら良いと思います。 また自分を高められるのでは~のくだりは危険です。そのくだりは、採用する側にとっては益がないんです。あなたが自分を高めたところで、店にとっては関係のないどうでもよいことでしょう。好きなことが出来ることで、モチベーションを高く保ち続けることが出来る~とでも書いてみたらどうでしょう。 と色々厳しいことを書いてしまいましたが、私も素人なので鵜呑みにはしないでください。 参考になればと、思ったことを書いてみました。 頑張ってくださいね!!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アパレル販売(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる