教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

○トランスコスモスコールセンターについて○ 務めた事がある方、教えて下さい。 私は8月より契約社員としてトランスコス…

○トランスコスモスコールセンターについて○ 務めた事がある方、教えて下さい。 私は8月より契約社員としてトランスコスモスのコールセンターに勤務しており、面接中に即決で決まり、明日から来てくださいと 言われちょっと嫌な予感はしていたのですが、実際入ってみると、覚える事はたくさんありキャパオーバーで、更に研修も厳しく、辛くて辞めたいです。 でも9月末までは契約があり、契約なのでそれまて何とか続けようと思うのですが、契約更新の合意はどのようにして行いますか? 噂ではトランスコスモスは常に人手不足のようで、個室などでなく研修生みんなの前で「次の契約更新でいいですよね」 や更新と言わず○月からも頑張ってもらえますか?などと軽く聞いて無理矢理更新のほうに持っていくそうです。 私は絶対に更新したくないので、1ヶ月前にあたる来週に更新なしの意思を管理者に伝えようと思うのですがまだ座学の研修が終わったばかりで、着台もまだなのに更新なしの意思を伝えていいでしょうか? その事によりあと1ヶ月冷たくされたりしないか不安です。 あと9月より順次着台があると思うのですが辛く9月末まで耐えられなくなりそうで不安です。 どうしても無理な場合契約期間内に辞める事はできますか?どのようにして辞めましたか? トランスコスモスに努めてた方教えて下さい。お願いします。

続きを読む

5,186閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    トランスコスモスに限らず、コールセンターは常に人手不足ですよ。 質問の内容ではコールセンターの受信業務かなと思いますが、受信は概して覚える量が多いです。 どうしても続けるのが難しいなら、即日退職を申し出てください。 着台後間もなく退職する人間に管理側も真剣に教えようと思いませんし、あなたも辛いだけでしょうからね。

    4人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トランスコスモス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる