教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

育休中にボーナスがもらえる一般企業は少ないのでしょうか? 昨年結婚し、いずれは子どもがほしいと思っているのですが、…

育休中にボーナスがもらえる一般企業は少ないのでしょうか? 昨年結婚し、いずれは子どもがほしいと思っているのですが、その前に転職をするか迷っています。24歳、四年目OLです。 今の会社は ①産休あり、②育休1年6ヶ月取得可能で事情があれば2年に延長できる、③育休中のボーナスは休職見舞金と同様で25万円×年2回、④時短勤務可能。始業と終業ともに1時間ずつ時短可能。 という制度です。 整っている方だと思うのですか、他の一般企業だとここまではあまりないですか? 転職を考えている企業が1社ありますが、育休は1年で、時短勤務ができるかはわかりません。何よりも、育休中にもボーナスがもらえることを最近知ったので、もったいないかなと思ってきました。 ボーナスがあるところは少ないですか?また、子育てする女性への制度は、今の会社は良い方だと思いますか? ちなみに勤めているのは上場企業です。

続きを読む

1,033閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    転職早々に産休&育休を取ってしまうと、仕事もまだ一人前になってもいないのに、長期でお休みすることになってしまって、そこの会社になじむまでに時間がかかり過ぎてしまうのでは。 せっかく今、条件の良い会社で4年もキャリアを積んだのなら、転職してはもったいないように思います。 育休中にボーナスがもらえるなんて、とても社員を大切にしてくれている良い会社だと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる