教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

とある販売店の接客についてなんですが

とある販売店の接客についてなんですがお客を見て判断して、長引きそうからとかこちらのお客のほうが上客だからとか理由で 後のお客を一旦優先して対応する店どう思いますか?接客業という仕事としてどう思いますか??はたまたこういう対応をしている従業員店長上の者含め会社的にどうなんでしょうか??私には理解出来ません。 あるあるかもしれませんが宜しくです。

補足

因みに某有名眼鏡店「JI○S」です。

続きを読む

15閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >お客を見て判断して、長引きそうからとかこちらのお客のほうが上客だからとか理由で後のお客を一旦優先して対応する店どう思いますか? 最低最悪です。 >接客業という仕事としてどう思いますか?? レベル低いですね。何か勘違いしているんでしょう。 >>はたまたこういう対応をしている従業員店長上の者含め会社的にどうなんでしょうか?? 低レベルです。いずれ業績悪化するはずです。 >>私には理解出来ません。 >>あるあるかもしれませんが宜しくです。 眼鏡店はこれまでに3チェーン店くらい行きましたが、「これでいいんですかねえ(舌打ち)」と、喧嘩腰の若い痩せ男、順番待ち中に「あ、座りたかったらそこ座れば!」と投げやりな女、始終舌打ちしまくっているおっさん、など良い印象はありません。 眼鏡屋はお客0でも潰れないからか、「勘違いしてるんじゃないの?」的レベルの店が多すぎます。 話はそれますが、先日も洋服直しの店でおばさんが、面倒くさそうに「はいはい。なんか用?」と、礼も挨拶も無しに、接客していました。 何か勘違いしてるんでしょうね。 「作ってやるから金払えよボケ」とでも言いたげでした。 眼鏡屋の場合、自分が眼科医師にでもなったかのような偉そうな態度のバイトが散見されます。 個人的には眼科で度数だけ調べてもらい、その数値を元にネット通販するのが良さそうと考えています。 修理もAmazonで工具を売っていますし、自分でやれば安上がりです。 他には https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10111972890 ↑も参考になりそうです。

    1人が参考になると回答しました

  • 主はお客ですか? であれば、単なる想像でしょ? それに、お客のタイプ(決断スピードの違い)にもよる。 なので、質問は情報が少なく、仮定の域を出ていませんからわかりません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • あるあるの世界では? 販売店は売ってなんぼの世界ですから、売れそうな客、高いものを買ってくれそうな客を瞬時に見極めて営業努力をするのは当然かもね? そんな接客を不快に思ったら二度と行かないだけです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる