教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験(高卒程度)の数的処理について質問です!

公務員試験(高卒程度)の数的処理について質問です!下の写真の問題なのですが、どのようにして解けば良いのでしょうか?

157閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    一つの窓口の処理能力は、 (150+10×30)/30=15人 5分以内に処理するために必要な窓口の数は、 150+10×5=15×5×a、と置いてaより大きい自然数の中で最小の数ということになります。 a=200/75、よって必要な窓口は、3つ。

  • 高卒はやめたほうがいいです。 負け組くんYouTuberという方も高卒はやめ方がいいと言ってます。 参考までに。 https://youtu.be/x_7wuRV-Za0

    続きを読む
  • 毎分10人増るのが30分間なので 150+300=30x これを解くとx=15になります xは窓口一つあたりが1分で対応できる人数です 5分以内に列をなくすには 150+50<75x になりx=3になると思います

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる