教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

妻の仕事に理解のない旦那にイライラします。 旦那は小さい会社の事務。私は資格のある医療職です。 給料は私の方が多く、…

妻の仕事に理解のない旦那にイライラします。 旦那は小さい会社の事務。私は資格のある医療職です。 給料は私の方が多く、年収でも100万以上私の方が多いです。 子供の急な休みや子供の行事などで休まないといけなくて、休みがかたよったり、残業もできなくて困るような話をするも、 子供いるんだから仕方ないんじゃないと言うだけです。 旦那の職場では子供いる人は他におらず、自分が子供のために早退するなんてことはありません。 私の心のフォローなんでないし、子供にではなく旦那にあたまにきます

続きを読む

4,816閲覧

4人がこの質問に共感しました

回答(6件)

  • ベストアンサー

    分かって貰おうと思っても無理じゃないかなって思う。 離婚覚悟で、徹底的に説明して理解できるまで説明してやれば良いんじゃないかな。 怒って帰ってこなかったらそれでもいいかって。 離婚届準備しておいた方が良いんじゃないかな。 金もあるのに何で女の方が頭下げる必要あるの? そんな男は追い出した方がマシなんじゃないかな。

    33人が参考になると回答しました

  • 年収も高くお子さんの対応も自分なら 理解のないご主人いらなくないですか? 事あるごとにイライラするなら離婚されては?

    25人が参考になると回答しました

  • 私のほうが稼いでいるのよ!、私が養って上げるから、会社を辞めて「専業主夫」になれ!って言えば良いんでは???

    11人が参考になると回答しました

  • はい、わかりました!

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる