教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

エリートと言われる人の職業って、何がありますか? 高校生の理系女子です。 私の親戚には、なんとなくエリートと呼ばれる…

エリートと言われる人の職業って、何がありますか? 高校生の理系女子です。 私の親戚には、なんとなくエリートと呼ばれる人が多いなと感じます。銀行員、JRの運転手、ca、医者、大学教授など…。です。私は、なんとか、名に恥じない学校に入学はできたのですが、将来のビジョンが全く見えていません。せっかく名門と言われる学校に入学できたので、このチャンスを生かして、エリートとやらになってみたいのですが、エリートと言われる職業が全く思い浮かびません。できれば、理系が受けられる大学で心理学や人間科学などが学べる学部を卒業しての就職、もしくは人間科学部などを卒業してつける仕事がいいです。 会社名でも、職業名でも、何でも良いので思いつくだけ教えて下さると嬉しいです

続きを読む

6,868閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    医者と違って、銀行員(下っ端以外)や大学教授はエリートになるだけではだめで、エリート中のエリートにならないと駄目なのは理解していますか? 人間科学部ですと、医者のようになっただけでエリート、みたいな職種につく事は正直思い浮かびません。 競争の先に競争が待っているエリートを目指す、という覚悟はありますか。 思い浮かぶのは、大学教授、企業の研究者、コンサルタント、商社、シンクタンク、弁護士、弁理士、金融、証券、商社、大手SIer、凄腕の営業マン、国連、(一般ではなく)国家公務員。 有名な大企業で子会社も持ってる会社ですと、多めに取って、上澄みだけ本社で活躍しその他は子会社で歯車として働かせたりします。 そうなっても良く、大企業のネームだけでエリートだと思えるようならば、名のしれた大企業に入るのが楽ですし手っ取り早いです。 エリート=年収でしたら、30代の年収ランキングですと、トップからM&Aキャピタルパートナーズ、キーエンス、ストライクとなってます。 https://toyokeizai.net/articles/amp/254960?page=2

  • 銀行員もエリートも普通の窓口担当までいろいろ。銀行員はエリートと認識しているなら、そこそこ賢ければ難しくはないでしょう。 JRの運転手?新幹線の運転手は運転手の中ではエリートです。JRの運転手=エリートだったら、たくさんエリートがいますね。首都圏にどれだけJR運転手がいるのだろう。 CA?格安航空も多く、CAも英語を磨けばそんなに難しい就職先ではありません。 あなたの認識するエリートは叶えられる夢だと思います。理系エリートはCAは目指しませんが、採用試験に通ればなれます。銀行も理系人材を求めているので就職できます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

銀行員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

大学教授(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる