教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

幼稚園の先生と保育園の先生で、仕事内容は何が違いますか?

幼稚園の先生と保育園の先生で、仕事内容は何が違いますか?

154閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    元幼稚園教諭で現保育士です。 幼稚園も保育園も、3歳以上児の活動では同じ様な指導をします。(内容は園による) 幼稚園のほうが、行事には力を入れている園が多いかなという印象です。 保育園では未満児(0〜2歳児 )保育がプラスされることが一番大きな違いですかね。 (認可は特に )書類が多いです。(但し、未満児は複数担任が多いので仕事は分担出来ます。 ) 掃除や雑用部分は、仕事の内容としては同じようなものですかね。(未満児さんではおもちゃや遊具の消毒点検作業が多くなります。) 保育園では、保護者支援にも力を入れていて、家庭との連絡を密に取る感じです。

    1人が参考になると回答しました

  • 保育園は開園時間が長いので(園にもよりますが、7~19時)早番・遅番があります。 0~2歳児もいるので、その子たちのお世話もあります。 幼稚園は、通園バスがある場合は、交代でバスに乗車する可能性も。 あとは、子供たちにお昼寝させるかどうか、ですかねぇ。 3歳以上は、指導内容はそんなに大差はないかなぁと思います。保育園でも製作はしますし、年長になれば読み書きの時間もあったりします。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 年少~年長は、保育園も幼稚園も共通です。同じ内容の仕事。 保育園には 0~2歳児がいるので、その部分が違います。

    2人が参考になると回答しました

  • 保育と教育の違い ご飯を食べさせ、トイレに行かせたり衛生面に気を配ることがメインの保育。 授業(音楽や体操とか含めて)がメインの幼稚園。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる