教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

給与口座についての質問です!

給与口座についての質問です!会社からの給与を3つまでの口座に分けて振り込んでくれるようです。ですが、会社からしても給与口座を分けると手間や手数料がかかって嫌だと思います。 私としては3つの口座に分けて振り込んで欲しいのですが生意気だと思われたくないので、2つにしておいた方がいいでしょうか? こんなことも聞かなきゃ決められない社員がいる会社のこの先が心配だ!みたいにいじめるのはやめてください泣 よろしくお願いします!

続きを読む

274閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    何だ!!最後の3行は!!(笑) 確か、給与の口座振り込み手数料は無料だった筈(条件はありますが) ですから、3か所に分ける理由があるなら分けても全く問題無いです。

  • 最近の銀行は給振りでもきちんと企業側から手数料は取ってます かっては自行の特定支店のみの口座とか企業に圧力を掛けれましたが、最近はそれができませんので給振りのうまみはなくなってきてますのでね 脱線ですが・・・・・・・・・・・ 最近は公金の扱いでも、うまみの少ない市町村は手数料をとってるくらいですからね これは、参考までにして、確かに3口座に分けるのは企業としては手間と手数料の負担だけでいいことはありません ま~、今までのいきさつで口座数を減らすのは労使協定で難しいなどでそのままになってるのでは? ご質問の件ですが、企業が認めてるならば別にいいとは思いますが わたしなら、①毎月天引き貯金のつもりで一定額を○○銀行に振り込んでプールする ②目的を持ったお金だけプールする(例えば車検代など)③生活資金として常に支払いに使用する などで使います あなたが、そんな気持ちを持っていても企業には伝わりませんのでね 自分お使いやすいようにどうぞ

    続きを読む
  • 振り込み口座の金融機関は会社指定なので、振り込み手数料は不要です。 金額も固定されており、1回登録するだけの話です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる