教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

東北福祉大学の通信制の進学を検討しています。

東北福祉大学の通信制の進学を検討しています。今は介護施設の事務をしていますが将来、社会福祉士になりたくて、費用が比較的抑えれるこの大学に進学しようと思っています。 社会福祉主事の任用資格を持っていますが免除される科目はありますか? また、働きながら育児と家庭と勉強の両立はやはり難しいですか? スクーリングは年に何回くらい受けるのでしょうか? 青森県に住んでいます。できれば自宅学習を主として考えています。 卒業された方、または現在通信制で通っている方などおりましたらアドバイスをお願いします。

補足

ちなみに、無事に卒業できたとして社会福祉士と精神保健福祉士の試験を受ける事は可能でしょうか?

続きを読む

617閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    東北福祉大学 通信教育部にほぼ決められているようですので、まずはホームページをご覧になり、資料請求をされることをお勧めします。(資料請求すると送付される入学案内、募集要項は、まったく同じ内容のものがホームページからPDF版で閲覧も可能です。) 疑問に思われる点はおおむね解決すると思われます。 まず、社会福祉主事任用資格をすでにお持ちとのことですが、これによる単位の認定はありません。 学校が指定した資格・免許等の合格・取得・免許等により指定の科目の単位を認定する制度を導入している大学は多いのですが、東北福祉大学 通信教育部ではそのような制度自体が無いように思います。 面接授業の形態による会場スクーリングは、仙台会場のほか、札幌、盛岡、新潟、東京の各会場でも開講されます。ただし、開催数を鑑みて、基本的には仙台会場で受講するものと考えられると良いと思います。 また、メディア授業の形で開講されるオンデマンド・スクーリングもあります。これは、インターネットを利用して講義の動画の視聴や確認テストの解答などにより自宅等で受講するものです。 会場スクーリングとオンデマンド・スクーリングを合わせて、1年次入学生の場合は卒業までに30単位以上の修得が必要です。 会場スクーリングの1科目あたりの開催日数は、2単位科目が3日間、1単位科目が2日間です。 社会福祉学科はオンデマンド・スクーリングのみで卒業要件のスクーリング単位を満たすことが可能ですが、社会福祉士・精神保健福祉士の国家試験受験資格の取得を希望する場合は、会場スクーリングでなければならない科目があります。 社会福祉士等の資格の取得を目的に入学される方も多いですが、東北福祉大学 通信教育部では、社会福祉士国家試験受験資格、精神保健福祉士国家試験受験資格のいずれも取得できるカリキュラムが用意されています。 ただし、そのためにはそれぞれ指定された科目を履修して卒業しないといけません。その指定科目は、社会福祉士が最低62単位(70単位推奨)、精神保健福祉士が67単位の修得が必要です。 さらにそれぞれ現場実習が必要です。 社会福祉士の「社会福祉援助技術実習」で24日間180時間以上(他に福祉施設の現場体験が3日間21時間以上)、精神保健福祉士の「精神保健福祉援助実習A・B」で合計27日間210時間以上(社会福祉士の実習受講済みで7日間短縮可)、がそれぞれ必要です。 この実習に要する期間が長くなることもあり、社会福祉士・精神保健福祉士の両方の国家試験受験資格の取得を希望する場合は、1年次入学では最短でも5年以上の在籍が必要で、東北福祉大学としてはむしろ、社会福祉士国家試験受験資格を取得して卒業->改めて3年次編入学して精神保健福祉士国家試験受験資格を取得して卒業、というのを推奨しているぐらいです。 ちなみに、いずれの実習も大学があらかじめ指定した施設での実習が可能で、青森県にもあります。この点は東北福祉大学を選ぶ大きな理由になると思います。 また、いずれの実習も現在の勤務先で実習が可能となっていますが、せっかくの機会ですので他の施設で実習されることをお勧めします。 「働きながら育児と家庭と勉強の両立」については、個々の事情に依りますので何とも言えません。 ただ、社会福祉士等を目指す場合は先述のようにまとまった期間の実習が必要なこと、それ以外でも印刷授業などの学修に相応の時間を確保しなければ当然理解もおぼつかないことなどを考えると、卒業までの期間、継続して大学の学修に費やせる時間を確保できるか次第になると言えます。 逆に言えば、4年間での卒業にこだわらなければ、最終的に卒業を目指すことも難しくないでしょう。 東北地方にお住まいでもありますし、福祉について学ぶには東北福祉大学は良い選択だと思います。 通信課程での学修は時間の確保と自身との闘いでもありますが、社会福祉士や精神保健福祉士を目指して学修したことは、今後のキャリアにもきっと活かせることと思います。がんばってください。

  • 社会福祉主事を持っていても特に何か免除になるものはありません。 でも、主事を持っているということは、大卒の方でしょうか? 大卒の方なら、3年次編入ができるので、単位の一括認定があるのでだいぶ助かるかと思います。 社会福祉士と精神保健福祉士と両方の単位を取得できれば、受験資格を得られるので、試験を受けることは可能です。 東北福祉大はレポートがかなり厳しいようなので、頑張ってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社会福祉主事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる