教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師の転職。20代独身女で現在総合病院で働いていますが、今度転職しようと思っています。看護師用の転職サイトを利用するつ…

看護師の転職。20代独身女で現在総合病院で働いていますが、今度転職しようと思っています。看護師用の転職サイトを利用するつもりです。当然ですがなるべく失敗したくないので、転職先についてどのようなことを情報収集しておけばよいでしょうか。転職エージェントにこんなこと聞いた方がいいよとか、色々な意見を頂けるとありがたいです。

388閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    転職サイトを使うのであれば大きな失敗は無いと思います。 そこの病院を離職した人の離職理由など聞いてもいいかもしれません。 例えば残業が多いとか、人間関係とか…そういうのも教えてくれると聞いた事がありますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • はじめまして。 作業療法士をしています。 hayatoと申します。 ご参考までにコメントさせていただきます。 こんなこと聞いておいた方がいいといいますか、転職エージェントは基本的に転職に関する情報はほとんどすべて持っていますので、逆に気をつけなければいけない点について紹介したいと思います。 転職サイトの転職エージェントは例えばあなたを病院に転職させるとその紹介料として20%をほど紹介手数料をもらっているのですが、その紹介手数料欲しさにあまり人気でない病院とか、結構ブラックな病院とかを紹介してくる転職エージェントもいます。 もちろん中には優秀なエージェントやとても親切なエージェントもいます。 質問内容に戻りますが、なので例えば転職先で気に入った病院等がありましたら、そこの人間関係を知りたいとか職場のふいんきを知りたいと言うことを伝えましょう。それで良いエージェントの場合はメリットやデメリットも含めて伝えてきてくれますが、悪いエージェントの場合はメリットしか伝えてこないことが考えられます。 一概にいいきることができませんが、色々と質問者様から転職エージェントに質問してみるといいと思います。良いエージェントの場合は親身になって何でも答えてくれますのでそこを見極めてぜひ転職成功させてください。 もしよろしければ、わたししているブログで看護師、理学療法士、作業療法士向けに転職や求人の情報を発信していますので参考にしてください。 https://hakaseblog.com/

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 訪問看護とか、障害を持った人の作業所施設の看護師さんおすすめです。 訪問看護は1人で回るので気が楽で、 アルバイトでも看護師は特に時給が高めです。 作業所なんかの施設の看護師さんは、 利用者さんが可愛かったり面白かったりするので、結構和気あいあいとして、笑いながら勤務してる感じでした。明るいイメージだったかもです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • こんなのが有るよ。 ① http://nayami.tabine.net/ ② https://en-hyouban.com/

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる