教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

精神障害者が一般枠で就労することは可能なんでしょうか?

精神障害者が一般枠で就労することは可能なんでしょうか?現在、障害者の方を集めた一般企業の職場に、障害者雇用で入社して2ヶ月ほどです。しかし賃金が安くてアパート代を払えないので、恥ずかしながら親の援助を受け生活しています。手帳は3級で、障害年金はもらっていません。薬を飲んでいるかぎり仕事中に症状が出ることはほとんどなく、仕事に集中できています。 仕事の内容は小さな自動車部品の目視検査で、仕事自体は充実しているし評価もされています。しかしやはり給料が安いので、いまの職場で3~5年働いた後は、他のフルタイムの職場に転職したいと考えていて、親も最終的な自立を期待しており、考えは共通しています。 そこで気が早いのですが、最近、障害者雇用の求人がどんなものがあるかを調べ始めました。僕はいまやっているような、製品検査の仕事をずっとやっていきたいので、ハローワークで「製品検査」という職業分類で調べたんですが、全国で60しかヒットしなかったうえ、その中身も、いまのように座ってコツコツ検査しつづけるといった仕事内容からはほど遠いものばかりでした。僕は腰痛があり、長時間の立ち仕事はできないし、パソコンなどもできないので、できる単純作業といえば、いまの仕事のような製品検査くらいだと思うんですが、ここまで求人がないとは思いませんでした・・・ 僕は不安になっています。自立など夢のまた夢ではないかと。そこで思いついたのが、一般求人にも手を広げるという選択肢です。しかし僕はもちろん精神障害者で、年齢もいまもう33です。そんな自分が、一般枠で雇ってもらえることなどあり得るのでしょうか?製品検査の仕事は、正社員こそ少ないものの、フルタイムのパートならちょくちょくあるようで、そこを目指していきたいと思っているのですが、甘いでしょうか?現実を教えてください。

続きを読む

263閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    障害があるから障害者枠でしか働けない!というワケではありません。 障害者だと言うことをオープンにして、一般枠に応募することも、 障害者だと言うことをクローズにして、一般枠に応募することも可能ではありますよ。 そりゃまあ、募集的には、健常者を募集している内容でもありますから、応募しても落ちる可能性は増えます。 でも中には、障害者であっても面接をしてくれる会社もあったりするし、採用してくれる会社もあったりはします。 オープンにしていると、多少の配慮は聞いて貰えることが多いです。その代わり、採用になるまで時間を要しますが。 クローズだと、割りと決まりやすいですが、障害者としての配慮は求めることが出来ません。まあ、それで悪化して辞める人も多かったりするようですが。 また、似たような経験がある仕事への希望と言うのなら、そこをアピールして勝ち取れる可能性もゼロではないと思います。 要は、履歴書や職務経歴書で、どれだけアピール出来るか、、、じゃないでしょうかね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる