教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

現役バリスタさんに質問です。

現役バリスタさんに質問です。私は将来バリスタになるのが夢です。 そのために色々調べてみたのですが、よくわからなくて… なので、バリスタについて詳しく教えて頂けませんか? ・仕事内容 ・必要な資格や関係ある資格 ・なるまでの道のり ・一日の流れ ・やりがい ・給料 などの事を教えて下さると幸いです。

補足

追記です。すみません。 ・今からしておくといい事 などを教えて下さると幸いです。 私は中学生です。 お願いします。

続きを読む

668閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • こんにちは。現在某コーヒーチェーン店でアルバイトをしている者です。アルバイトでもラテやコーヒーの知識をつけられる事ができます。将来自分のお店を持ちたい場合は、どこかアルバイトで雇ってもらい、知識や技術を身につけて、主さんが就職活動をいずれする時に一度どこかのカフェ経営をしている企業を選び、経営やコーヒーのいれ方やラテの作り方やその他の知識を身につけると良いと思います。一応それの資格検定などもあるそうですよ!頑張ってください! これはあくまでアルバイトでの業務内容です ・仕事内容 接客、フード作り、電話対応、ドリンク作り、店内清掃、明日ための仕込み、レジ管理 ・必要な資格や関係ある資格 https://jp.stanby.com/contents/detail/barista こちらのサイトをお勧めします ・なるまでの道のり アルバイトで全体の流れを掴む→資格の勉強→正社員としてカフェ事業を開いている企業への就職 ここで自分のお店を持つか持たないか決めても良いと思います。この時点で既にバリスタになってます。ただどこまで極めていくかは貴方次第です! ・一日の流れ 開店作業 機械のスイッチオンや食べ物の解凍や仕込み→接客やフード作り、ドリンク作りをしつつ店内外清掃や機械のチェック→お昼はずっと接客、フード作り、ドリンク作り→夕方頃から開店作業を始めていきます。明日の仕込み準備など→開店後は店内外清掃や片付けをします。 ざっくりだとこんなかんじです。 ・やりがい ラテなどのドリンクが上手く作れたときやお客様に美味しいとかありがとうとか言ってもらえた時 ・給料 アルバイトだと地域によりますが時給は1000円前後だと思います。 正社員の初めてのお給料は他と比べるとお世辞には高いとは言えないかもしれません。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

バリスタ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる