教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記3級の勉強時間等について質問です。

簿記3級の勉強時間等について質問です。皆さん、簿記3級独学でOKということですが、昨年2回受けたのですが、勉強時間と私の勉強内容が悪かったせいか、 不合格でした。 皆さんの中で、フルタイムで自由な時間が夜10時以降。そこにもってきて、小・中学校の子どもが2人います。 前回も簿記、初心者で、ユーキャンをしながらでしたが、時間に余裕がなかったり、勉強内容の的が私自身、ずれているのでしょうか?ユーキャンが終わったあともTACの試験問題集も購入しましたが。 2回ともあと2・3問で合格だったのにと。。。ここで、終わらすのもなんだか悔しい気がして・・・ でも、何かが私にはかけているのでしょうね。

続きを読む

3,057閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    試験を受けたということは勉強は一通り終了したのですよね? 時間があまり無い・過去あと2・3問ということなので 改めて勉強するよりは時間がある限り過去問など 徹底的にやってみてはいかがでしょうか? 「練習で100%やったことを本番で人は10%しか出せない」 といった言葉もありますし。

    2人が参考になると回答しました

  • 慣れじゃないですかね。3級は出題形式が決まっていますからそこをとことんやれば大丈夫だと思います。3級は基本的なところです。1回勉強したらそう簡単には忘れません。

    ID非表示さん

  • 試験はどんな感じでした? たとえば2時間を問題解くのに必死だったとか。 それとも時間的には余裕があった(再確認時間が残っている。)けど小さなミスで問題を落したとか そういった事によって回答も変わります。 簡単にでも見直せる時間等の余裕が無い場合での回答になりますが 時間的に余裕を持てるようにする事が大事です。 たとえば精算表や損益計算表なんかで貸借を合わせるのに時間をかけすぎてしまって 全部の問題を終わらせることができずに終わるなんて事も聞きます。 そういった場合は貸借の合計を捨ててしまい部分点狙いで行くのも1つの手です。 そして他の問題の記入を終えてからその部分の再度見直し。 とりあえず躓いたらそこで止まらずに前進するという事でしょうか。 私は昨年の11月に日商の3級と2級を取得しましたが 3級を学び終えた頃に問題を解いている時通常30~40分かける精算表に 1時間以上かけていた事あります。このスピードでは合格は難しいと言われていたので 何回も問題を解くことで時間はかなり縮まりました。 なので問題毎にどれくらい時間が掛かるのかを計測してペース配分を 見出すのも1つの手かなと思います。 時間的には余裕はあった場合は、 その問題に対する知識が追いついていない為。たんなる問題文の読み飛ばしからのミス。 など色々とあるためそういったミスを防ぐ勉強をした方が良いかと思います。 私は問題をやる際、読み飛ばしが多かったのでそういった点を気にしながらやりました (でも本試験でも読み飛ばしの癖が出てしまいましたが・・)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#経験がなくても働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる