教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

事務職の給料について、 月に22日以上平日の出勤をすると、 基本給が最低賃金を下回るのですが、自分で調整して有給をと…

事務職の給料について、 月に22日以上平日の出勤をすると、 基本給が最低賃金を下回るのですが、自分で調整して有給をとった方がいいのでしょうか?もし、月に平日の22日休まず出勤したら会社が労基違反になりますか?

98閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    最低賃金の計算方法は、厚生労働省で、このように計算しなさいと指標が出されています。 https://www.mhlw.go.jp/www2/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-13.htm 最低賃金以下であるなら事業主に指摘して賃金を上げるよう交渉します。 遡及して補足分を請求できます。 応じない場合は労働基準監督署に告発してください。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

厚生労働省(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる