教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士試験と公務員の保育士試験は違うものですか?

保育士試験と公務員の保育士試験は違うものですか?またどうやって受けられますか?

363閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    保育士試験は「資格試験」なのでそれだけでは正規職員になれない。その資格を持ったまま多くの自治体が行う「採用試験」に合格し、内定を勝ち取れば晴れて公務員としての保育士になれる・・・ 詳しいことは受けたい自治体の採用情報を見ること(募集がなければ採用試験はない)。

  • 指定保育士養成校ならば、単位が試験の代わりなんで「保育士試験」は受けません。 「公務員試験」という公務員になるための試験を、保育士枠で受けて、受かれば公務員になれます。 これは短大卒だろうが、四大卒だろうが、受かればいい話です。

    続きを読む
  • 保育士試験は資格試験です。 公務員の保育士試験は採用試験です。 採用試験については自治体のホームページに掲載されています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる