教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

こんにちは。千葉県教員採用試験を受験する大学4年の者です。 志願する際に提出した志願書に、書道6段の資格を持ってい…

こんにちは。千葉県教員採用試験を受験する大学4年の者です。 志願する際に提出した志願書に、書道6段の資格を持っていると記入しました。 6段は書道教室で取得したものです。 大学の教授にきいたところ、記入していいとのことだったので記入したのですが、書道教室で取得したものは資格にはならないですよね…記入しなければよかったと後悔しています。 志願書はもう提出してしまったのですが、いまから提出する面接カードにも、資格を書く欄があります。 志願書と適合するためにも、面接カードにも書道6段と記入しても良いのでしょうか。 ちなみに、書道教室で取得した6段の証明書はありません…

補足

追記:教員採用試験合格後、書道資格の証明書提出はあるのかご存知であればご回答よろしくお願いします。

続きを読む

1,068閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • 書いてもいいし、書かなくてもいいと思います。 合否に影響するとは思えません。 資格というものでもないですからね。 一般に履歴書とかの「資格」は国家資格等客観的な資格です。 でも、書くことがないのも寂しいので、書いてもいいんじゃないかな。 前にも書いてるからね。

    続きを読む
  • 些細なことで、影響無しです。 基本的に、面接でそんな野暮なことの質問は無いです。 担当の試験官だって、よくわからないのですから…… 例えば、あなたが○○書道会の一般の部漢字6段と言ったとしても、試験官は「はぁ!」です。ちなみに、二次の面接は必ずしもその教科の人が担当しません。 何度かここで話をしていますが、そもそも書道の段級は、その段級を発行している団体だけに通じるもので、客観性はありません。 一言で言えば、書道の段級なんてデタラメでインチキです。 わかっている方は、笑いながらうなづくはず(笑) ですから、心配入りません。

    続きを読む
  • 書道の場合、公的資格かどうかは、そんなに気にすることはないと考えています。 書道を長年されている人でも、公的資格の区別がわからない人も多く、そもそも、その公的資格と呼ばれる試験は、書道家でも持っていない人が多く、なかなか挙って取るような資格でないのが現状です。 書道の成績を履歴書に書くのであれば、団体名、いつ取ったのかは明記する必要はあります。 面接時に話題になる事もあるかもしれませんので、調べておきましょう。 よほど書道の出来る人材が欲しいのでなければ、残念ながら書道の資格的なものは参考程度なので、履歴書とそのカードとの統一性を図った方が好ましく思います。 学校の先生ならば、他の企業よりは書道の出来を見てもらえる可能性は高いので何段であっても、何もしてない人よりは有利な部分はあるかもしれません。 面接頑張ってください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 希望は小・中・高のどれですか? ここは小学校カテなので小学校希望ということでよろしいでしょうか。 書道六段は立派な特技です。 ただし「6段」などと書いているようではいけません。 本当に「六段」の技能があるのか疑いたくなります。 書道の段位には算用数字は使いませんよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教員採用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

書道教室(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる