教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ちょっと昔に労働基準監督署県本部(鹿で有名な県)みたいな所に一度、メールで山奥の第六次産業を唱う会社の労働問題で相談しま…

ちょっと昔に労働基準監督署県本部(鹿で有名な県)みたいな所に一度、メールで山奥の第六次産業を唱う会社の労働問題で相談しましたが、全く返事が無かったですが、何が問題だったと思いますか? 労働基準監督署以外で相談出来る所があれば、教えてください。

34閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「メールで」連絡したからです。 基本的にはメールではなんの信ぴょう性も確認できませんから、返信はありません。 電話であっても「簡単な質問」に「答える」くらいしか対応していません。 窓口に相談に行けばそれなりの受け答えはしてくれますが、相談は相談です。匿名で相談できる証拠も不要ですが、その代わりに労働基準監督署は全く動きません。 労働基準監督署、労働局に動いてほしければ「労基法違反等の証拠をもって」「実名で」の「臨検監督の申請」が必要です。 相談だけでいいろかでも、せめて相談コーナーまでは足を運んでください。メールには返信は無いですから。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる