教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

製造業へ勤めている方へ

製造業へ勤めている方へ製造業で入社する場合、高卒、大卒とさまざまな人がいます。ホワイトカラー(総務、管理、開発、設計、技術)の人は、大卒で入る人だったりしますが、中途採用は、仕事をえらべれないということで大卒で中途で入社して製造現場に配属される人はいるのでしょうか? そういう人は、製造現場をずっとやるのでしょうか?もし、あがれるとしたらどんな仕事をやっているのでしょうか?

続きを読む

966閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    質問の意図がつかみづらいのですが、大卒なのに製造現場に採用されるのが不満ということでしょうか? 通常の人事であれば、製造現場に大卒の方を配属する意図としては、生産管理、生産業務、品質管理などの管理業務を任せて、生産効率を上げる仕事をしてもらうのが常です。 組む立てなどの単純作業は最近話題になっている派遣社員の方やパート、アルバイトの方にしてもらうので、生産ラインに配属は無いのでは? 製造現場で経験をつんだ方が、やがて管理職となり取締役まで上がるケースは良く見ます。 良く新聞でも見る製造現場上がりの社長とか言う触れ込みです。 製造現場は派手さが無いので、嫌なのでしょうか? 実際製造業でお金を生み出す製品を作っているのは生産現場で、開発や営業などの他の部署はそれを売るために間接的にサポートしているだけです。 その意味では会社の日銭を稼ぐ大事な部署なので、その部署での経験は社長業にも生きていくるので、現場上がりの社長に期待される会社もあるわけです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

製造業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる