教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

特別養護老人ホームで働くなら資格って

特別養護老人ホームで働くなら資格って介護福祉士の他に何か持ってたらいい資格ありますか?

43閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • 職種にもよりますが、介護職なら無資格でも採用されます。 (余程、身だしなみが悪かったり覇気が無い場合を除く)

    ID非公開さん

  • 施設が加算算定するかというのもありますが、認知症介護実践者研修、そのリーダー研修、ユニット型特養ならユニットリーダー研修とかなんですが、これらは就業中に推薦受けて受講なので、受けるという点で介護福祉士より敷居は高いですけど。

  • 資格を持っていても得をするのは施設側です。便利に使われるだけですから特に前もって取っておく必要はありませんよ。 たとえ資格手当があったとしてもすずめの涙です。 介護福祉士でさえ、たいして収入の役には立ちません。 給料がそんなに違わないのなら、やっかいな仕事を資格保有者に任せてしまった方が気楽です。

    続きを読む
  • 役に立つか立たないかで言うと立たないものは無いでしょう。何かしらの場面で役に立つと思います。 収入になるのは介護福祉士やケアマネ、社会福祉士、看護師、機能訓練士になれる諸資格、※介護職員実務者研修、※介護職員初任者研修(※は手当無しの施設も多い)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

老人ホーム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる