教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

舞妓になりたい中3です。 私は舞妓さんになりたいと思っていますが両親が反対しています。 そこでお聞きしたいのですが、…

舞妓になりたい中3です。 私は舞妓さんになりたいと思っていますが両親が反対しています。 そこでお聞きしたいのですが、皆さんは自分の子供が舞妓になりたいと言ったら反対しますか?また、その理由もお聞かせください。

1,903閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    普通は娘に花柳界へ入ってもらいたくないでしょう。 経験者の元芸妓さんでも 娘が舞妓になりたいといったとき 一晩真剣に話したと言ってました。 また別の人は絶対絶対舞妓にさせないと言ってました。 理由は水商売ですからね。 また独立した自前の芸妓になると お金に対しても不安定です。 奉公中は置屋の経費で生活しますし 華やかな世界です。 なんでも屋形のツケで買い物をしますし 小遣いと言っても会社員の月給並みだったそうで 金銭感覚がマヒしてきて 引退した後10年くらい金銭感覚が戻らないとか そんな人もいますし そんな人じゃないと華がない 平凡な生活が性に合わず 人と違った人生を歩みたいなら ご両親とよくお話されて 花街の良いお母さんに巡り合えれば良いですね。

    2人が参考になると回答しました

  • 親はできるだけ手元においておきたいんですよ 心配だし、気にかかるし、まだ子供だと思ってるし。 舞妓さん、芸妓さんになるなら もう動き出さなきゃダメですよ 財団などあるから、ちゃんと自分で連絡をして まっすぐその道を見つめなきゃ。 反対もされるのは当然のこと。 でもなりたいのなら、自分で調べて 論破できるだけの知識をつけて本気度をみせなきゃ!

    続きを読む
  • 芸妓さんとしてやっていけなかったら最終学歴が中卒でいろいろと大変だと思うし、高校には行ってほしいと思います。 私も舞妓さんになりたかったのですが、もう高二ですし、進学することにしたので諦めました。 本当になりたくて、どれだけ辛くても頑張れる!のならなるべきだと思います! もしご両親が納得してくださったら挑戦してみてください! 素敵な舞妓さんになってください♡

    続きを読む
  • 今までの環境であれば反対しませんでした。 しかし、現状の環境では反対します。 コロナの影響で会食、イベントなど中止となった今、舞妓さんも収入が激減してるはずです。 正直、親としては夢を叶えて欲しい。しかし、元々収入の少ないお仕事なのにこの環境で今後どうなるか分からない。そういったことから大事な子供の将来を考えると、私は反対という結論に至ります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

芸妓(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

舞妓(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる