教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

保健師の資格を取得したいのですが社会人をしながら取得する方法はありますか?

保健師の資格を取得したいのですが社会人をしながら取得する方法はありますか?詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただきたく思います。

232閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ありません。 通学のみしか手段はありません。長期にわたる地域での実習はどうなさるおつもりですか? 看護師を持っていても、保健師とはまったく専門が違いますので実習は必ずうけねばなりません。働きながらは無理というか不可能。仕事をしながらでは必要な履修もできませんし、学校が許可しません。学校に入ったら、学校のスケジュールに合わせなければならないのですよ?あなたの仕事は、そんな都合に合わせてできるような仕事ですか?実習、レポート、テストや卒論やらに追われ、国家試験対策もありますし、めっちゃ大変ですけど? かなり考えが甘いと思いますし、保健師の資格取得を簡単に考えすぎだと思います。

    続きを読む
  • 現役保健師です。 まず確認ですが、看護師免許はすでにお持ちなんですよね? そうでなければ、看護師免許取得も考えなければなりませんが。 いずれにせよ、週末限定や長期休暇以外では 学校が終わった後に数時間程度のバイト、 位しかできません。 保健師の臨地実習となると、居住地エリアになるとも限らず 下手したら宿泊を伴う保健所での実習を2,3週間続けることに。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保健師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる