教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

メガバンクに就職した時に、地方旧帝大の扱いはどのようなものになるのでしょうか?

メガバンクに就職した時に、地方旧帝大の扱いはどのようなものになるのでしょうか?メガバンでは配属や出世に学歴は大きく影響し、東京一工や早慶は優遇されるイメージがありますが、その他の地方旧帝大は影が薄く、学閥に関しても弱いと思います。 メガバン内での地方旧帝大出身者はどう扱われるのでしょう?

続きを読む

700閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • 地方旧帝大も様々ですよね。 阪大や名大などの比較的都市部にある帝大の人って出世する人多いんじゃないでしょうか。 ちなみに知り合いの北大の人はメガバンクで都内の小規模支店から地方都市(小規模)の支店に転勤してたので、出世候補ではない?のかと思いました。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 嘘つきすぎ 地方帝大はそもそも就職がなかなか厳しい。 回答者ら超いいかげん 東大慶應&医学部→京早一工→地方帝大など→march&関関同立など→地方国立→私立→Fラン

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 元メガバンク行員です。 出身大学の影響は年々薄れてきていると思います。 私が入った頃は都市銀行の時代で、東大から入ってので結構優遇されていると実感する事もありました。 旧帝大は早慶と同じくらいの評価だと思いますけど。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 北大ですが、先輩達は 1)政府系銀行 2)メガバンク の事例では、ほぼ全員が、支店長になっています。 若いうちは札幌支店か23区内の支店からスタート。一部は本店業務。次第に地方転勤を重ねて少しづつ昇進。 銀行の支店長から後は人事次第で五十代で系列企業へ出向、その後、系列外の取引先へ出向で、終了。一部、役員で残るケースはありますが運次第です。 早慶は支店長になれない人から役員まで数が、多い分、組織内での分布が広い。上も多いが、支店長まで行かず出向の下も多い。旧帝大は、支店長になる確率は高いが上から下のレベル差は少ない、という形。 ただし転勤で経費がかかり家族の負担も大きい事を考えると、銀行以外の選択も有りかと。低金利、ネットバンキング化を考えれば、組織として縮小化する銀行で、五十代で支店長とかを目指す御時世では無いのでは、と思います。65歳まで雇用が続くメーカーや公務員の方が得策と考える人も多い。 https://style.nikkei.com/article/DGXMZO59906530T00C20A6TCN001/?page=2

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メガバンク(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる