教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今年コスモス薬品に入社した新入社員です。 登録販売者の模試があるのですが店長からの過度な期待、「点数取れなかったら休み…

今年コスモス薬品に入社した新入社員です。 登録販売者の模試があるのですが店長からの過度な期待、「点数取れなかったら休みの日も出てきてもらいます」と言われたりいつも店長の機嫌を損ねないように顔色伺って働いてます。まだ入社して半年も経ってませんがもう無理です。登録販売者の模試の勉強中にも店長の顔が頭にあって泣きそうです。退職理由はどのようにすればすんなり通るでしょうか。

続きを読む

33,490閲覧

16人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • >休みの日も出てきてもらいます 当然の如く 「休日出勤手当て」 を貰いますと言ってください。 それが お仕事 というものです。 コスモス薬品 本社に通報しておきます。

    続きを読む

    24人が参考になると回答しました

  • 社員であれば登録販売者の資格は必須です。なので学生のうちに合格しておいて、採用される人が多くなってきました。 実際、新入社員で仕事を覚えながら試験勉強もするのはかなり大変ですし。 ただし、ハラスメントな店長な気がしますね。 そういう人間関係は当たりハズレがあるのでどうしようもないですが、仕事を辞めて他の会社に行っても同じような上司に当たる可能性はあります。 できることは、具体的にどういうことでストレスになっているかの証拠を集めて、店長より上の人に相談することでしょう。(会社によっては相談部署があります) 客観的に見て内容が酷ければ指導をするでしょうし、その店長を他の店舗への異動もしてくれるかもしれません。 >点数取れなかったら休みの日も出てきてもらいます 休日出勤の給料が出ないなら違法です。

    続きを読む

    12人が参考になると回答しました

  • ドラッグストアですよね。社員は絶対に取らないとまずいです。 とーはんがいないと2類の薬が売れないだけでなく、がっつり封鎖しないといけないんです。売り場にロープを張るレベルでなく、壁を作って封鎖する。法律で決まってます。 バックヤードに隠せばいいじゃんって気もしますが、その保管庫の気温や湿度を記録したり、在庫管理などとーはんいないといろいろまずいんです ドラッグストアだと正社員は2~3人しかいないので、休みのローテ、早番・遅番を考えたら全員取得は必須 パートで入ってはじめてトーハンの存在を知った4~50代のおばちゃんでも1~2週間の勉強で取れるレベルです。 とーはん試験の変わっている点として年1回だけど都道府県によって試験日が違う、問題が違うというのがあるため、絶対に取らないとまずい、来年まで待つの面倒って人は周辺他県も申し込み、3~4回受ける人も珍しくありません。 簡単だし、複数回受けられるので、普通は合格します。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 社会情勢的に、看護師になりますと、言ったらどうでしょう。 ステップアップしてより高みにのぼるという姿勢をチラつかせる形です。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コスモス薬品(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

登録販売者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる