教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

産後の働き方について悩んでいます。

産後の働き方について悩んでいます。現在、一歳の息子がおります。 来年の4月から保育園にいれ パートの育休復帰を予定しております。 現在のパート先は、パートでも勤務日数や 勤務時間を増やせば育休手当がもらえます。 ですが、今回は、不妊治療をしての妊娠 と言うこともあり勤務日数を減らしておりましたので 育休手当なしの育休をいただく事となりました。 希望としては、 復帰後は、毎月八万円ほど稼げればいいなと 思っておりましたが、職種と致しまして 繁忙期と閑散期の差が激しい職種ですので 閑散期は、3から4万円ほどの収入で 保育園代を引いたらプラス1万ほどです。 これでは、足りないので 育休復帰をして半年ほどで 正社員かフルタイムパートに転職できれば と思っております。 毎月12万円から15万円の貯蓄を目指しており 旦那の収入は平均32から36程です。 29万ほど毎月出費があるとすると最低でも 15万ほどは稼ぎたいです。 子供が2歳で 正社員 10時から17時出勤 残業なし 隔週土曜日出勤の日祝休み で妊娠、育休、時短社員で長く務めるが理想ですが こちらは実際の掲載されていた 求人なのですが隔週で週6日勤務が気になるところです、、 子供との時間も欲しいと思いそうですし 旦那の休みは月に一度日曜日休みがあるだけなので 月に一度しか家族3人で過ごせないのは 寂しいのかなと思ったりもします。 ですか、このご時世ですので 補償のされた正社員が希望です。 旦那のしょくしゆも不安定な職種でありますので、、 難しければ16時までのアルバイトで 育児手当をもらえる職場でもいいです。 不妊治療をしないと妊娠は難しい体なので 治療も併用できるのかも不安です。 考えが甘いでしょうか? 皆様ならどのような働き方をしますか?

続きを読む

33閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 全然雨気ないと思いますよ。 ですが、いまはコロナの影響で、いい就職先もないと思います。 正社員は無理かもしれませんが、優遇のある会社に勤めれると思います。育児手当は難しいかもしれません。

  • 考えが甘いと思います そんな良いとこどりなんて無理 何か諦めなさいよ なにもかも全部求めるには、あなたのスペックが低過ぎる 健康な身体もない、貯金もない、稼げる資格やスキルもない、稼いでくる旦那もいない…そのくせあれも欲しいこれも必要って、子持ちにしては随分と考えが幼いのですね 自分の価値を客観的に見てください 休日も、給料も、子供も、自分の身の丈にあったレベルにしましょうね

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる