教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士10年してますが、保護者対応が苦手で上手くコミュニケーション取れません。保護者に嫌われてないか不安になってます

保育士10年してますが、保護者対応が苦手で上手くコミュニケーション取れません。保護者に嫌われてないか不安になってますもうこの歳なので相談出来ず悩んでます。私口下手で 保育士向いてないなって思えてきました。 このまま保育士続けていいか迷ってます

続きを読む

1,554閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私も元保育士ですが、保護者が苦手すぎて辞めてしまいました(;つД`)。 子供のいない独身の若い保育士は信用できないのか…いつも私ではなく子持ちの先生にばかり相談するので、自信をなくして退職しました。 幼稚園教諭もそうですが、あれはかなり向き不向きがあります。 でも、大人しくて会話が苦手な保育士さんもいますので、10年も続けられているなら大丈夫そうですけどね( ・∀・)。

    2人が参考になると回答しました

  • 保護者の対応は大変だと思います。 いろんな方がいますからね。 私もコミュニケーション苦手です。 周りの人からはそう見えないみたいですが結構苦労してます。 そんな感じで仕事を長く続けてきてますがどこに行ってもコミュニケーションは付きまといますので、保育士が嫌いでなければこのままでも! 後は出会いと収入ですよね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる