教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

プログラミング言語を勉強して転職、就職を考えてるのですが、やりたい事やどんな言語から学ぶべきかとか、就職のしやすさ、とか…

プログラミング言語を勉強して転職、就職を考えてるのですが、やりたい事やどんな言語から学ぶべきかとか、就職のしやすさ、とか相談できる所ってありますか? 勉強以前にそこで悩んでます。言語選択謝ると遠回りになるみたいですし、いきなりやりたい事に挑戦するよりも先ずは比較的入りやすい所に就職してそこから実践積んで他の言語も取得したほうがいいのかなと… 未経験なわけですし、いきなりやりたい事が出来ると限りませんしね。 相談となるとやはりお金かかるスクールとかでしょうか? 20後半です。

続きを読む

26閲覧

回答(2件)

  • 今プログラミングスクールはたくさんありますし、これからも増えていく傾向にあります。 そしてほとんどのプログラミングスクールが無料体験、無料相談をやっています。 コロナの影響もありネット上で完結するスタイルになっているので無料体験、相談を受けても簡単に断れます。 メール一本で断れる、というか入会手続きをしなければいいだけです。 出来るだけたくさんの無料体験、無料相談を受けてみて自分なりに分析したら見えてくるのではないでしょうか。 質問者さんは20代後半ということですよね。 20代後半なら無料のプログラミングスクールもありますよ。 そのしくみはプログラミングスクールの推薦する企業に就職するのが条件です。 つまり無料のプログラミングスクールは生徒にスキルを教えて企業に人材斡旋をする。その見返りとして企業から紹介料を受け取る。 なので生徒からはお金を取らなくてもビジネスとして成立している。 こういうわけです。 自分の行きたくない企業に就職する場合もあり得るのでその点は注意してください。 参考記事; 【プログラミングスクール、無料でも目標をしっかり持っていれば大丈夫 】 https://stray-light.info/wp/if_you_have_a_solid_goal-even_a_free_programming_school_is_okay/

    続きを読む
  • 全くの未経験ならプログラミングの学校に行って相談してください。 プログラミングといっても多様です。まずは学校でご相談を。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラミング(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる