教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

タクシー会社の給料って売り上げの40㌫~60㌫とか聞くんですけど実際どうなんですか?一般企業みたく基本給があって残業代が…

タクシー会社の給料って売り上げの40㌫~60㌫とか聞くんですけど実際どうなんですか?一般企業みたく基本給があって残業代があるとか固定給とかあると思うんですけどわかる方いたらお願いします。

66閲覧

回答(2件)

  • →その分乗務員に対しての風当たりは強くなります →一応最低保証として支給されるんですね 都道府県の最低賃金を下回るような給与になる売上しかやれない、と言うことは、 貰う権利のない金を会社に恵んで貰う、と言うことです。だから会社から「最賃野郎(最低賃金野郎)」と陰口を言われるのです。 足らない分は会社の持ちですから、会社としては「穀潰し」として見るのです。 と、なれば、当然会社には居づらくなりますね。 何しろ、働けば働くほど会社に損害を発生させる給料泥棒なんですから。 タクドラは、常にこういう不安と戦いながら仕事をしてます。 ベテランであろうと、必ず稼げる保証はどこにもありませんから。 特に今のコロナの中では。

    続きを読む
  • 実際に40〜60%ですよ。 でも法律として完全歩合制は違法ですから、適当に振り分けてるだけです。 例えば売上50万で歩合が50%だとすると、総支給25万円。 これを適当に基本給20万、通勤費1万、深夜手当1万円、残業代1万円、教育費1万円、その他支給1万円 って感じで適当に給与明細を作るだけです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

タクシー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

タクシー会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる