教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

調理が開始すると頭が真っ白になってしまいます。

調理が開始すると頭が真っ白になってしまいます。今年新卒で、保育園の栄養士として働いています。 働いて半年が経ちますが、未だにスムーズに動くことができません。 先輩のアドバイスの下、予習をする様になり毎日の献立の段取りは理解しています。 ですが、調理が始まるとどうしてもそれ通りに動けません。 焦っているからか、ポンコツ栄養士になってしまいます、、 その場その場での判断が上手くできていないです。 先輩方にも迷惑をかけてしまっているので早く治したいです。 ご助言頂けますでしょうか。よろしくお願いします。

続きを読む

69閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    多分貴方が初めから器用で簡単にこなす人なら直ぐ辞めてしまうと思う。 あと出来ないんじゃなく場の雰囲気に飲まれてるのではないでしょうか。半年か一年やって新米が入ったら状況が変わると思います(気が楽になる)

  • 新卒なんてそんなもんだ(主さんに限らず)と先輩はわかってますから変に焦らなくていいと思いますよ! 焦っていい事何もないですから。 焦って失敗、抜けがあるほうがフォローする側は面倒ですから。 私も集団調理の現場にいましたが、半年やそこらでスムーズに動けるようになるかは、、、 おそらく余裕をもった人数ではないでしょうし、食出し時間もありますから焦るのはわかります。 手順を予習、紙(コピー用紙とか)に書いてそれを厨房内に張ることはできませんか? メモ取り出してみる暇なくても、張り出しておけば目を向ければいいだけですし、間違いがあるなら先輩も指摘しやすいし。

    続きを読む
  • メモなどを見ながら動くのはいかがですか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる