教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

経理事務と医療事務について。

経理事務と医療事務について。25歳 大卒 資格なし 女 未婚 大学を卒業してから事務職(主に経理)を3年間しており、最近退職しました。 次も事務職で探したいのですが、また経理をするか他の事務(今考えているのは医療事務)で探すかで迷っています。 また、資格を持っていないので職業訓練を受けることも迷っています。 将来結婚や出産をしてもできれば正社員として定年まで働きたいと思っているのですが、経理事務と医療事務はどちらの方がいいでしょうか?

続きを読む

57閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 就活お疲れ様です。 将来的に育児休業も取りたいのであればなるべく大きな会社の事務系総合職で仕事を探すと良いと思いますよ。 経理事務にしても医療事務にしても要員に余裕のない会社に入ったら出産の後に会社に戻ったら仕事がないなんてこともありえます。 きちんと制度の整った会社で働いて事務系の仕事を幅広く身に着けるキャリアにチャレンジしてみてはどうでしょうか。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる