教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ラウンドワンのアルバイトの面接についてです! 私は高校2年生の女子です。 黒髪で、ピアスは開けてないです。

ラウンドワンのアルバイトの面接についてです! 私は高校2年生の女子です。 黒髪で、ピアスは開けてないです。10月27日に面接しに行くのですが、 いくつか質問させてください! ①服装 ロングスカートやワンピースはダメとか やっぱり決まりはあるのでしょうか。 あと、学校の制服で行くのはありでしょうか。 ②志望動機 私はちいさい時から親と、このラウンドワンに何回も遊びに来てて、親がいなくても出かけられる年齢になってからも、友人と何回も遊びに来るくらい、ほんとに大好きで、楽しそうに働いている優しいスタッフさん達もとても好きなので、バイトするなら是非ここで働きたいと思いました。 ↑このような内容にしたいのですが、ここを変えた方がいいよ!とかご意見を伺いたいです。 ③メイク 他の方の回答やネット記事を読んでみたんですが、私は今までメイクをしたことが無くて、面接のために練習はしているんですが、いまいちよく分からないので、これはしない方がいいよ!とか最低限どれくらいやればいいかとか教えてください ④シフト 週2~4で基本的には土日に入れて 入れる日には平日にも入りたいと思ってます。クリスマスとか長期休みに入るのも大丈夫です。土日は5~8時間・平日は3時間 これだけでは、少ないでしょうか? ⑤その他の質問されそうなこと 〇趣味 ⇢歌うこととゲームをすること 〇部活 ⇢中学も高校も合唱部 〇なぜバイトをしようと思ったか ⇢将来進学する時ための貯金・模試や補習のお金を自分で払って親の負担を減らしたい・好きなゲームやアニメのグッズを買うための資金 どれも本当ですが、どの理由が1番良いでしょうか? 〇部門 ⇢歌うことが大好きなのでカラオケ部門がいいです 〇バイト経験 ⇢無いです 〇通勤手段 ⇢自転車(雨が酷い時はバス) 〇長所 ⇢真面目なところ? なんて言ったらいいのか分かりません ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 初めての面接で分からないことだらけでたくさん質問してしまってすみません 回答よろしくお願いいたします! ♂️

続きを読む

502閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    高校生なので、まずは学校と保護者の許可があるかどうか聞かれます。 学校の許可があるなら制服でもいいとは思いますが、校則より短い、リボンやネクタイをゆるく締めている、着崩しているなどだらしないなら私服のほうがマシと思います。 バイトなので、ロングスカートでもワンピースでも何でもいいですが、接客なので清潔感は大事かと。 あとは、部活をしているなら、放課後土日は部活優先ならバイトは具体的にどの時間帯なら大丈夫かとか、試験前は休むのかとか具体的にシフトにどれくらい入るかが重要と思います。 志望動機は、細かく言えば言うほど突っ込まれそうな動機なので、さらっと家庭の経済的理由で、バイトをして自分の進学費用や趣味に使うため、くらいにしないと、模試とか受けたいくらい勉強したいみたいだけど本当にバイトして大丈夫?と思われるのでは。 あとは少し家から遠そうなので、女の子だから、遅い時間までは危なくてシフト入れにくいかなと思うのでは?

    2人が参考になると回答しました

  • ①私服は清潔感がある物ならなんでも大丈夫だと思います。制服なら着崩したりしないで行けば問題無いと思います。 ②志望動機は多分さほど聞かれないと思います ③メイクは勤務中は接客なのでノーメイクと言うわけにはいきませんが、つけまつげはやめた方がいいのと自然なメイクでとなりますのでナチュラルがいいと思います。面接は制服で行くなら学校が禁止ならノーメイクで行くべきですね。採用が決まってから周りの人を見て練習すれば大丈夫ですよ。 ④シフトは店舗によって求めてる時間違うけど土日祝ほぼなくなるのは覚悟しておけば大丈夫でしょう。高校生じゃ年齢制限もあって夜勤は無理だから長さはそんなに気にしなくても大丈夫かと。ただ同じ時間にいっぱいスタッフいると入れないこともあるけどそこはどこでバイトしても同じだからとりあえずあまり聞いてこないと思うけど融通ききますくらいな感じにしておいた方が採用する方はしやすいかもしれませんね。 ⑤ラウワン含め学生アルバイトの面接はほとんど何も聞かれません。特にラウワンは聞かないイメージですね。履歴書もついてから渡されたやつに簡単に書くだけだったし。大分前だから今はわからないけど履歴書持ってきてとかいわれてなければそんな感じです。部門は一応希望聞かれるけど絶対その通りにはならないけど学生で初バイトとなるとカラオケ率が高いと思います。 わかりにくくて申し訳ありませんがラウワンカラオケバイト数年前まで長々とやってた人間からのアドバイスです。 働いてみたらイメージより厳しいと思うかもしれないけどいい経験できる仕事ですから面接は気負わずリラックスしてとにかく笑顔を大切に行ってきてください。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ラウンドワン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる