教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

明治大学農学部と東京農業大学農学部で迷っています。

明治大学農学部と東京農業大学農学部で迷っています。出来れば学部卒で大手食品会社(技術、営業、開発)に就ければと考えているのですが、やはり明治の方がネームバリューはあるし、採用されている人数も多いように感じます(文系含めての人数の差故?) 自分的には明治で大手に内定できる人は東京農業大学でも大手に内定できると考えているので、やりたいことができる環境の東京農業大学に行きたいのですが実際はどうですか?

続きを読む

3,107閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • どちらも大差はないです。私立同士だし、農大は世田谷キャンパスの生物系学部の方が評価高いです。就職に於いては、やはり企業との相性、更には人間性だと思います。あと農大卒と明大卒がいた会社に在籍してた事もあります。以外とこんなシチュエーション多いみたいですね。因みに農大のOB力も侮れないですよ。

    2人が参考になると回答しました

  • 実際の卒業生です(明治農学部) 比較になりません、明らかに明治です、社会には学閥というものがありますが 明治はとにかく万遍無く多いです、会社に入って同じ明治ということで上司に 可愛がれ、外でも明治といことでたすけられました。 4年間生田校舎ですが、明大卒ということだけで大いに助かるはずです。

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

  • 学部卒で、大手の食品会社に行こうとすると、国立大であっても、技術や、開発は厳しいです。私立大学だと、営業になります。 営業なら、明治も東京農大も、変わりません。

    5人が参考になると回答しました

  • やりたいことがどちらでも出来るなら明治大学ですかね~ 自分は農大通ってますけど家畜動物やりたかったんで明治という選択肢はありませんでした笑 研究室でどういった勉強ができるか、選択出来る授業はなにか、よく調べて総合的に判断した方がいいと思います!

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

明治大学(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

農業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる