教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

本当の医者か調べる方法がありましたら教えてください。

本当の医者か調べる方法がありましたら教えてください。妹からマッチングアプリで出会った男性からプロポーズを受けたと報告を受けたのですが、なんとなくおかしい点がいくつかあります。 40過ぎに一念発起して医大を受験し、合格。 昨年、医師免許を取得されたそうです。 ちなみにもう50歳手前の年齢です。 研修先の病院にも名前はなく、まだ半人前の研修医だから名前は載らないというのがご本人の言い分です。 厚生労働省の医師検索サイトでも名前は出てきません。 ご本人は提出しているからおかしいなぁと仰ってらっしゃるそうです。 ちなみに職場で働いている姿は妹も確認したことはなく、外来担当ではないから行っても確認は難しいと思うとのこと。 そもそも40過ぎで、医師免許に合格できるものなのでしょうか? 他に意思かどうか確認する方法があれば教えていただければ幸いです。

補足

ちなみに妹は29歳です。 大手企業に勤めており、交際経験等も少ないタイプです。 私としては騙されているのではと感じていますが、妹が信用できる人だというので困り果てているところです。

続きを読む

247閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    まず厚生労働省のサイトで医師の登録と卒業年度が確認できます。まあ旧字体とかで普通に検索しても出ない場合はあります。 研修病院も、研修医の名前を載せてない場合はあります。他の研修医はのってるのにその人だけ載ってないなら嘘になりますが、研修医自体載せてないならなんとも言えません。 まあ研修医が外来を担当することはまずないし、名前も載らないから確認は難しいですね。 40過ぎでも国試に受かる人はいます。まあただマッチングアプリってのが怪しいですね。 とりあえず研修先の病院を調べて、他の研修医の名前が載ってないか調べてください。また、中には研修医募集のためにインタビューとか動画を載せてる場合があるのでそこに出てこないかみるとかですかね。

  • 漢字のフルネームで厚労省の医籍検索でヒットしなかったらアウト。 https://licenseif.mhlw.go.jp/search_isei/ 絶対載ってるよ。 試しに今年からうちに来てる研修医の名前で検索したらちゃんと出た。 中国人だけ漢字が変な字のせいか出なかった。 ヒットすると医籍登録された年も出るから、何年目の医者かもわかるよ。 そういやちょっと前にうちの病院の子がマッチングアプリやってみたらやたら医者から来るけど、みんな偽物ぽいって笑ってたな。 もうちょっとちゃんと聞いとけばよかった。 本物だと良いね。

    続きを読む
  • 難しいこと無いですよ 医師等資格確認検索 - 厚生労働省 licenseif.mhlw.go.jp/search_isei/jsp/top.jsp 名前だけでわかります。だから嘘です。

    続きを読む
  • そもそも調べる必要なんてありませんよ。 結婚の話まで出ているのなら、相手の方から信用出来る証拠を出してくるはずです。 医師免許証とか職場での写真とか、証明する材料はいくらでもあるはずです。 結婚を考えているなら妹さんやその家族の信頼をなんとしても得たいはずです。 本人が積極的にそういった信頼に足る材料を自ら出して来ないのは、本当は結婚したくないか、身分が嘘だからです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

厚生労働省(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる