教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

衛生管理者と社会保険労務士、どちらの資格が転職に役立つでしょうか?

衛生管理者と社会保険労務士、どちらの資格が転職に役立つでしょうか?試験の難易度が全然違うことは承知しています。社会保険労務士試験は受験経験者です。 衛生管理者は受験経験はありません。 現在の仕事は企業の人事課で勤務しています。 転職に役立ちそうな方を来年勉強しようと思っています。 ご意見をよろしくお願いいたします。

続きを読む

555閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    衛生管理者1級って業種によっては必ず必要ですが難度 でいえば決して難しくありません。うちの会社も多くの 者が取得していますし、確かが合格率も40~50%です。 これで評価されることはないでしょう。 社労士の場合は、人事労務職種の中でも直結するのが労務 でたとえば採用、評価、教育研修、配置異動、報酬設計、等級 制度など人事制度関連などの人事分野では評価されません。 最近の人事中途採用で多いのが上記の人事分野でさらにこれら の企画・改定経験者です。 もしご経験があるのであれば、そこを売りにされればいいの かと。 そうではなく、労務分野のみの経験であれば、社労士合格 が労務分野の実務に合わせてその裏付けとなるでしょう。 また、人事部門でのキャリアを考える際にまず労務分野を 経験させ、人事分野へという会社も結構あるため、35未満 の若年者であれば、社労士資格を評価することはあると 思います。 また、実際の転職活動での感触ですが、人事部門長がどれ だけ社労士資格を評価するか否かだと思います。 私の転職先は、実務に加えその点を評価していただき転職 できましたが、そうでない会社の方が多いかなというのが 実感ですね。 最後にご自身の市場観やこれから転職希望だが不足するもの は何かを知るにも一度大手の人材紹介会社に登録されその 点を聞いてみてもいいのかなと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 社労士へのステップアップとして、 衛生管理者でもいいと思います。 労基法と安衛法が多少つながります。有害も少し。 社員50名超えているのであれば、即取得すべき。 今のうちに取得したほうがいい。 受験地は遠いから1回で合格しないと大変だよ。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 3年以上の安全衛生の実務経験があるのであれば、衛生管理者を受験するべきです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

衛生管理者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社会保険労務士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる