教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社内SEの方に質問です。 現在私は42歳で、社内SEに転職希望です。 以下の実務経験があります。

社内SEの方に質問です。 現在私は42歳で、社内SEに転職希望です。 以下の実務経験があります。①IT系の企業に15年間勤務していた(3ヵ月前に退職) ②IT系の企業といっても顧客にインターネット回線を販売していただけで、 SI企業ではなく、ソフト開発などは一切行っていないため、 社内にエンジニアと呼べる人間はいない。 顧客は5万人位居ました。 ③15年間、業務課という部署で過ごす。 業務内容は一般的な会社の技術営業のようなイメージで 顧客獲得とPC設定とネットワーク設定がメイン業務でした。 ちなみにルータは家庭用しか設定したことがありません。 ④15年間の内、自社ソフト(顧客管理系)の新規開発を3回担当し、 社内(社長を含む)の意見をまとめ設計し、ベンダーと交渉、 完成後は社内プレゼンを行う ⑤15年間の内、市販パッケージソフト(顧客サービス系)の導入を5回担当し、 ベンダーとの打ち合わせを経て、導入後は社内プレゼンを行う ⑥私はこの計8個のソフトを管理者権限で新規ユーザ追加や削除、 データの更新作業等の管理業務を行っておりましたが、 サーバ管理は全てベンダーが行っており、 私はLinux、Windowsサーバには一切触れていません。 (社内に触れられる人間がおりません) ⑦この計8個のソフトは、全てエクセルベースとなっており、 ソフト導入時には最大5万件のデータを編集し、 各ソフトにインポートしておりました。 ⑧このソフトに障害が発生した場合は、いつも私が窓口となって ベンダーに聞きながら対応しておりました。 (基本ベンダーの遠隔操作で復旧) ⑨社員PCのセッティングやWindowsのアップデート、各種ソフトのインストールは、よくやらされていました。 ⑩社員PCにトラブルが発生すると、いつも私が対応していました。 そして会社全体のネットワークにトラブルが発生すると、 私が窓口となってベンダーに聞きながら対応しておりました。 (基本ベンダーの遠隔操作で復旧) 私が15年間行ってきたこの業務は、一般的に社内SEが行うものでしょうか? そして私は、社内SEの実務経験ありと言えるのでしょうか? またこの程度の実務経験で、 この年齢の私を社内SEとして、採用してくれる企業がありますでしょうか? (情報処理系の資格は特に持っておりません) ご回答よろしくお願い致します。

続きを読む

1,908閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    貴方のこれまでのご経験は、SEとは言えないと思います。 どれも全てユーザー側の立場であり、業務運用側でちょっとシステムに詳しい社員、といった感じです。 システム導入については、ユーザー(発注側)として業務要件をまとめ社内調整し、ユーザーテストからデータ移行されていますが、開発はされていません。 システムについても、ユーザー側での管理者権限はありますが、プログラム領域には触れていませんよね。 社内SEについては企業により扱いが違いますので、一概には言えませんが、ベンダーとの単なる窓口ではなく、少しでも自ら開発出来るようでないと、役割は果たせないと思いますよ。 最低でも、ExcelでVBAを使ってツールを作ったり、Accessでツールを開発して業務改善に貢献出来るようでないと通用しないと思います。 SEではなく、既存システムに対するシステム運用なら、通用すると思います。 私はずっと経理職ですが、システムに関しては貴方と同じような立場でした。

    1人が参考になると回答しました

  • 私は社内SEではなく、開発ですが。 質問者さんの経歴では社内SEと認められないでしょう。 単なるオペレーターです。 私が採用する立場だったら、要件定義や設計、プレゼンの経験を評価します。 現職と同じ技術営業だったら採用しますが、社内SEとしては無理ですね。 いくら社内と言っても開発の経験がないと務まらないんです。 仮に採用されても1ヶ月経たずにギブアップしますよ。 悪いこと言いません、転職するんだったら素直に技術営業でいきましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

技術営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる