教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

船舶免許を取得した先輩方教えてください。

船舶免許を取得した先輩方教えてください。今回無事2級船舶を取得した者です。質問なのですが船検に必要な物で質問したいです。ゴムボートでアンカー使用が前提での質問になります。黒球はゴムボートでも必要ですか?マリーナでは必要ないと言われましたが事務員ですから信用できなくて・・・。使用期限とかあると思いますが発炎筒以外は大丈夫ですか?ゴムボートにやはり旗は必要?8馬力まで対応ですが取り付けさえできれば6馬力と2馬力同時装着でもOKですか?よろしくお願いします。

続きを読む

276閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私は8馬力と5馬力つけたゴムボート2杯所有してます。海況や出船場所、乗船人数等で使い分けてます。ゴムボート乗るときは1杯づつですので、法定備品セットみたいな箱作っておいて、それをボートにのせてます。いちいちバラしてたら忘れ物しちゃいそうなので。。。その中に黒球2つも入れてます。結構臨時検査とかありますので、検査員の方とモメない為にも必要無いものでも余程かさばらなければ常備しておいた方が良いです。発煙筒は私は持ってません。携帯電話で良いと言われたので船舶検査の際それで申請しました。2馬力は免許が要らないので、ゴムボートが3.3㍍以下であれば取り付けても文句は言われません。5馬力は船舶検査受ける際、申請していれば大丈夫です。検査時に船外機を確認しますので確認してOKもらった船外機以外は使用出来ません。

  • >黒球はゴムボートでも必要ですか? 黒球は錨泊する時に掲げなければいけませんが、例外として「長さ7m未満の船舶は、錨泊場所が狭い水道など他の船舶が通常航行する水域でない場合、形象物を掲げなくてもよい」となっています。 マリーナで要らないと言われたのなら、無くても大丈夫でしょう。 >使用期限とかあると思いますが発炎筒以外は大丈夫ですか? 船検の時に期限があるのは、信号紅炎だけだったと思います。 >ゴムボートにやはり旗は必要? 船検には旗は必要ありません。 ただ、実際には波の高い海へ出る場合には、小さくて低いゴムボートは他船から見えにくいので、旗があった方が良いでしょう。 >8馬力まで対応ですが取り付けさえできれば6馬力と2馬力同時装着でもOKですか? う~ん、これはどうでしょう・・・ 船検の時には、船外機の馬力だけでなく重量も確認されるので、同時装着がOKかどうかは聞いてみないと何ともですね・・・

    続きを読む
  • 黒球については下記の通りになっています。 3個必要ですが、 ・全長 12m未満のものは次のものを除き不要 ①港域、航路等を頻繁に航行するものは2個 ②錨泊するもの(全長7m未満のものは狭い水道 等で錨泊するものに限る)は1個 ・全長 20m以上のものは直径 600mm 以上 つまり錨泊でも狭い水道等でする場合は1個は必要となります。狭い水道等で錨泊しなければ0個です。 https://jci.go.jp/inspection/pdf/houteibihin.pdf 「使用期限とかあると思いますが発炎筒以外は大丈夫ですか?」ではあと膨張式の救命胴衣も確認されることがありますが、「ちゃんと点検しておいてください」と言われるぐらいです。 「ゴムボートにやはり旗は必要?」では、これは法廷備品の国際旗でしょうか?。それなら不要です。もし目立つための旗ならあったほうが良いです。うっかり他船から視認されなかったら衝突となります。 「8馬力まで対応ですが取り付けさえできれば6馬力と2馬力同時装着でもOKですか?」ではJCIに問い合わせなければ正解はわからないと思います。 一般的には6馬力が主機で2馬力は補記となりますが、「船舶検査手帳に指定されている船外機などに取替える場合、受検不要です。」とあります。6馬力を許容されている8馬力に変更の場合は検査の必要が不要ですが、両方同時に使うことは想定していないと思います。わかりません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる