教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

普通の大学に通っている大学生です。ピアノ講師のバイトをしてみたいのですが、音大とかに通っていないと採用は厳しいでしょうか…

普通の大学に通っている大学生です。ピアノ講師のバイトをしてみたいのですが、音大とかに通っていないと採用は厳しいでしょうか?ベートーベンの三大ソナタやテンペスト告別など、ショパンの別れの曲などは弾けるレベルで音楽理論も軽くは習っています。またピアノ講師の求人はどこから探せば良いでしょうか?

319閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(8件)

  • 難しいと思います。最低でも音大生でないと。 せいぜい個人的に頼まれて教えるとか、恩師に下見や代講を頼まれる程度ではないでしょうか?

    1人が参考になると回答しました

  • ネットで求人の、登録するお仕事サイトに 詳細を登録しておくと 希望職があった場合に お知らせメールが届きます。 都心部の講師などは 若い方が重宝されているようです。

    続きを読む
  • 自営すればいいと思います。 雇ってもらおうと思うと、最低でも音大在学が条件になるでしょう。 とりあえずヤマハの指導グレードの4級か、できれば3級を持っていればいいと思います。 それと日商簿記の3級も取っておきましょう。

    続きを読む
  • 「生兵法は大怪我の元」 世間知らずで洞察力の欠片もなく、いや、それ以前に、就活の仕方さえ知らない、厚顔無恥の素人さんは、考え方も大らかな様ですね。 好待遇で雇ってもらえるよう、精々頑張りたまえ。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ピアノ講師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる