教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師をしてますが今年ケアマネージャーの試験を受けるか悩んでます。病院以外で働くうえで他に役にたちそうな資格ありますか?

看護師をしてますが今年ケアマネージャーの試験を受けるか悩んでます。病院以外で働くうえで他に役にたちそうな資格ありますか?

405閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    受けるだけ受けてみてはどうですか。教職、専門看護師、ケースワーカー、助産・保健師などのキャリアアップはどうですか。会社の保健室勤務・メンタル相談の仕事、などは特に資格が無くても求人があったりします。大学を出ていれば院等を経て大学講師(求人多いです)…看護師さえあれば大抵病院外での求人はOKですよ。対象によって、知識を深める意味で追加する資格を考えてはどうでしょうか(老人ならケアマネ、子どもなら保育士等)。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ケアマネージャー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ケースワーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる