教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ジャニーズ事務所が22才をくぎりにジュニアの契約終了していく制度をどう思いますか・・・?

ジャニーズ事務所が22才をくぎりにジュニアの契約終了していく制度をどう思いますか・・・?将来的にデビュー候補以外は事実上のリストラするようですが 個人的には、男子は22才くらいに将来を見極めないと 一生に関わることだし、それでいいと思うんです。 声優さんでさえ食べていけず途中で辞める子が一杯いるそうだし。

続きを読む

218閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ジャニーズのタレントは若くてかわいいというのが売りでもあるので、少年のイメージがなくなる年齢になったものは 可能性のないものは解雇で良いんじゃないでしょうか その方がその子のためだと思う。それでも俳優や歌手などで やっていきたいなら 他の事務所に行けばいい。光る物がある人なら 他の事務所でも雇ってくれるし 物にならんと思われれば他の事務所も受け入れないだろうし。

    2人が参考になると回答しました

  • アイドル枠なら18歳でも良いくらいだと思います。タレント枠なら22歳でも良いでしょうけど。 今時18歳でジュニアはちょっと無いかと... そもそもJrに入れる時点で輝く素質はあるんでしょうから早めにデビューさせてあげるほうが良さそうな気がします。

    続きを読む
  • 私は25歳までいいかなと思ったんですが 若いうちに次を見つけることが出来ることを考えたら 22歳制度でいいのかなと思います

    2人が参考になると回答しました

  • 私もそれがいいと思います。22歳とのことなのでちょうど大学卒業と同時に切られるんですね。 22までにデビューできないなら就職をして普通に会社に勤めた方がいいと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ジャニーズ事務所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

声優(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる