教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

現在週2日、在宅勤務です。パートです。

現在週2日、在宅勤務です。パートです。勤務といっても、オンラインで会議を行うわけでもなく、電話が来るわけでもありません。 メールの確認はして、適宜返信はします。 業務の報告メールはしますが、出勤した日に提出とか成果物を出すことはないです。 いわゆる、出勤率を下げるためのローテーション勤務で、給料は満額支払われます。 勤務時間中は外に出てはいけないルールです。(休み時間は出てもいい)GPSがあるわけでもないので出かけようがばれませんが大体は守っています。 最初のうちは、家のこととかやってましたが、それも飽きてきました。 この時間がもったえないので何か勉強したいなって思うんですが、何かありますか?

続きを読む

78閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 文字単価が安くてもいいので、ライターのバイトをオススメします。最初は300文字のレビューのような案件から始めて、1000文字の文、3,000文字の文と増やしていくとちょっとしたお小遣い稼ぎにはなるでしょう。 そして、簿記の勉強をして複式簿記ができるようになると、稼いだお金を青色申告で経費で落とすスキルが身につきます。 収入源を大きくしつつ、節約したり自己投資を効率よくするのがオススメです

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

在宅勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる