教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

3月から中途の契約社員で働いているものです。

3月から中途の契約社員で働いているものです。今年3月末に大学を卒業し、3月中は現職のアルバイトの掛け持ちとのことで採用して頂いて、ほぼ同じ時期に入った同期が居ます。1人は経験者で、もう1人は業界未経験です。 質問の要点は、 ・この会社の方針を本部に確認するべきなのか ・このぐらいが普通なのか ・雑用係として雇われていると感じるのは間違いなのか の3点です。 経験者の方はしっかりと研修受け本社に登録して、現場入りしています。業務に必要なこともほぼバッチリできる状態です。しかし、私ともう1人の未経験者は研修すらしてくれず、この1月間雑用ばかりでした。 この業界は3,4月は忙しくて研修できないのごめんね。という言葉を何人もの責任者から聞きましたが、教育担当の人は口ばかり強く、教育すらしてくれないので、やってはいけない事などが分かりません。 雑用がなければ店頭に出て、お客様の対応をするのですが、その際に12月に入社した先輩に振ろうとしたところ、その子は何もできないから何も聞かないで。とインカムで言われました。その先輩も日ごろ雑用ばかりしていて、同時期に入社した同期はしっかりお客様対応と、契約手続きが出来ていました。 確かに、向き不向きはあると思うのですが、お客様対応の仕方や、契約の説明などを一切教えられていない状態で1か月間雑用ばかりさせるのは、私からすると教える気がなく、ただの雑用要因として雇われたのではないかと感じてしまいます。 忙しくて教育できないなら3月中にアルバイトの掛け持ちをお願いしてきたのはなぜなのでしょうか。 私や未経験の同期も、その先輩と同じく雑用係になってしまうのでしょうか? 普通未研修の子を1人でお客様対応させるでしょうか?まずは先輩の応対を見せたりすると思っていたので、戸惑いながらも持っている知識で乗り切りましたが、教えられていない事、ここで説明してはいけない事などが全く分からないので、不適切なことを言ってしまっていたらどうするのでしょうか。 私としても契約などの手続きを早く覚えて、お客様対応したいと思っています。 回答よろしくお願いいたします。

補足

昨日、やってはいけない事をしたようで、少々キツく言われてしまいましたので質問しました。 私は研修を受けて万全に近い状況で店頭に出る方が、お客様にも都度都度確認するお時間を待たせる上に、職場の仲間にも確認する手間を与えてしまうよりも良いと考えるので、研修をいち早く受けたいです。その旨を副店長などの上司には相談しました。 店長は4月に異動してきた人でまだ1度しか顔を合わせていないので相談していません。 宜しくお願いします。

続きを読む

41閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    「繁忙期は研修ができない(していない)」という社員?の言葉が正しいのなら 「研修はできないけど、うちで働き続けてくれる?」という意味の打診だったのでは?その打診を受諾したのは質問者様。 例えば5月に研修ができるということなら、とりあえずそれまではできる範囲内でやったらいいと思います。 またその「教育担当」?は、「繁忙期だから研修ができないけど入社した人」の扱いがわからないのでしょう。(頭が悪いのか、経験が足りないのだと推測) 本人はむしろ「使えない奴を押し付けられて困っている」のかもしれません。 入社したばかりの質問者様に「全体を見て理解しろ」というのは難しいですが、イライラしてる人は、本人に原因があるとは限りません。 そういう時は、自分が大人になってあげる、くらいの度量を持ちましょう。

  • 研修が出来ないはともかくあなたの身分を確定しておくべきです。 3月は契約社員でもOKですが、大学卒業後の4月からは正社員では ないのですか。 契約社員は、期限1年とか契約期間が決まっています。 正社員は、期限が決められていません(無期限=定年まで)。 この差は大きいです。 お勤めの業種は契約社員しかとらないのでしょうか。 コロナ状況かだから正社員の採用は無かったのでしょうか。 新卒で契約社員とは、ちょっとキツイですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる