教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

そろばんの補数について

そろばんの補数について教えて下さい

315閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    補数とは読んで字のごとく「補う数」のことです。 (12)10に対する6の補数は(A)で、7の補数は(B)である。 答えは カ.Aが4,Bが3 ですね。 10に対する6の補数とは 10にするために6にあといくつ補えばいいか ということです。 要するに10-6はいくつになるかなので 答えは4 同様に 7の補数は 7にあといくつ足せば10になりますか ということです 10-7なので 答えは3 (13)7に対する4の補数は(A)で、5の補数は(B)である。 答えは イ.Aが3,Bが2 ですね。 7にするために4にあといくつ足せばいいか 答えは3 7にするために5にあといくつ足せばいいか 答えは2 そろばんでは補数を使います 初級の場合は、10の補数の組み合わせと、5の補数の組み合わせ https://kodomo-monju.com/blog/%E6%95%99%E6%9D%90%E3%83%BB%E6%8E%88%E6%A5%AD%E7%B4%B9%E4%BB%8B/%E3%80%8C10%E3%81%AE%E3%81%8A%E5%8F%8B%E3%81%A0%E3%81%A1%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%80%8C5%E3%81%AE%E3%81%AA%E3%81%8B%E8%89%AF%E3%81%97%E3%80%8D/ を使います。 上級になると(多くは2級から) 5-8=-3のように答えがマイナスになる計算が出てきます。 この時も補数を使います。 https://pico-soroban.com/abacus/%E3%81%9D%E3%82%8D%E3%81%B0%E3%82%93%E3%81%AE%E3%83%AC%E3%83%99%E3%83%AB%E3%82%84%E5%90%88%E6%A0%BC%E7%82%B9%EF%BD%9E2%E7%B4%9A%EF%BD%9E/

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる