教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校2年生です。

高校2年生です。テレビでローソンのスイーツ開発部の特集のようなものをみて、とても惹かれました。 小さい頃から特定の職業になりたいと思ったことがなく、高校2年生にまでなっても、どの職業もいいなぁと思っています。 正直、スイーツ開発という仕事もそれらの関心と同じくらいですが、まず知ることから始めてみようと思っています。 ①スイーツ開発という仕事は資格が必要か。 ②スイーツ開発部のような仕事に向けてどんな大学の学部に進むべきか。 知らないが故に質問があまり出てきません。他にも知っていることがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

977閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    回答させていただきます。 企画開発も、自社内完結の企画開発製造か、外注かによって異なるでしょうね。 貴方がイメージしているのは、コンビニチェーンの元締めの企業に入社して商品開発部門で、「あーでもない、こーでもない」と企画する仕事でしょうか? しかし、コンビニ企業に入社できても、最初から企画開発の仕事には就けないかもしれません。 就けても、商品開発はスイーツだけではありませんからね。また、中途採用もあって結構就くのは厳しいでしょうね。 企業に入社するだけなら、文理どちらでも構わず、学部学科も問わないと思います。ただ、ひたすらバイトで稼いだお金で、コンビニの商品を食べ尽くして、学生のころから企画を考えるといいでしょう。資格は特に必要ありませんが、民間のデザートクリエイター、フードアナリスト、フードコーディネーターの資格があればいいでしょう。菓子や料理も作れる方がいいでしょう。製造部門があるなら、大学の栄養科卒業で作れなければならないし、経験者採用でしょう。 しかし、外注を受けて実際に創る会社なら、コンビニ企業ではなく、食品メーカーの関連会社などで創作して、コンビニ企業のニーズに応える仕事となります。コンビニが自社内で全て企画、開発、製造するわけではありませんからね。企画開発部門と打ち合わせて創る会社もあるということです。イメージ的には、下記のインターネットサイトを参考にしてください。 入力キーセンテンス(コピペ入力) → 商品開発 セブンイレブンの人気スイーツを生み出す仕事 こちらは技術が必要なので、製菓学校などの専門学校に進学して実務を学ぶ、または製菓の職務経験が必要で、オリジナルスイーツもしっかり作れる必要があります。 何をしたいのかを明確にしてなり方を理解して目指す必要があります。 頑張ってください。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

企画(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる