教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

産休ギリギリまで夜勤業務をしたい。 現在妊娠7ヶ月です。 産休ギリギリまで夜勤勤務希望してます。

産休ギリギリまで夜勤業務をしたい。 現在妊娠7ヶ月です。 産休ギリギリまで夜勤勤務希望してます。なぜなら、育休手当の金額が変わってくるからです。 そういう理由で産休ギリギリまで夜勤業務していた方いらっしゃいますか??

続きを読む

2,773閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    職種によるんでしょうけれど、看護師や助産師みたいに 基本的に勤務には決まった人数以上いなくてはいけないし 特に夜勤は最低人数で勤務表作成&勤務表は1月分で発表。みたいなシステムだと、 いつ何時 勤務できなくなるかわからない妊婦さんを 夜勤の人でとしてカウントするのは 怖くてできません。 日勤であれば、そもそも勤務しているスタッフの数が多いので 休んだ時は 残りのスタッフでカバ-とかも可能ですが、夜勤は 勤務人員がそもそも少ないので 居る人でカバ-するとか不可能なので。 月初めに ドクタ-ストップがかかって 勤務できませんとかになると、一から勤務表の組みなおしになります。 だから、希望をする人は居ますが ウチの病院だと 基本とおりません。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

助産師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる