教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

看護師辞めたいです。

看護師辞めたいです。だけど人手足りないので言いづらいし申し訳ない気持ちがあります。 今辞めても仕事無さそうですし続けた方がいいですか??

2,185閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 辞めましょう。 辞めなくて、あなたが体調を壊したとしても、勤務している病院は最終的に何もしてくれません。上辺だけの心配はしてくれますが結局のところ、そのような病院の病院の、看護部長、師長の第一声は、この忙しいのに体調壊すなんて、周りの迷惑を考えてほしい程度の発言をしているだけで、あなたの事なんてこれっぽっちも気にかけてなんていません。

    続きを読む
  • 大変ですね。ご苦労さまです。 私の娘も、レントゲン技師で市民病院に勤務しております。看護師さんほどは、コロナを感じていないのかもしれませんが、ワクチン接種もして現場は大変らしいですね。 私の市では、コロナ専門病院が設置されています。一般患者は、市民病院と去年できました大学病院の医療センターか担っています。 それでも、コロナ患者で現場は疲弊しています。 今年こ新卒看護師さんは、もっと大変だと推察いたします。看護実習も満足に受けられず、病院によってはいきなりコロナ病棟へなんて所もあるかもしれません。 こんな時に、飲酒して騒ごうなんてふざけた話ですよね。 医療従事者に給付金が出たとかで、ゲーム機を買うから、ジイジはスーパーマリオのソフトを買わされました。余談ですが、初孫は2歳の女の子ですが、市民病院の託児所で元気にお留守番しています。来年からは、一般の保育園へ入ります。 病院の託児所ですから、安心は安心ですよ。小児科から歯科まで全部揃ってますからね。 部下者は、がんばって下さい。としか申せません。国も人と金を医療に集中投資すべきと思いますが、ワクチン接種もモタモタしていますよね。菅さんも河本さんも真剣にやってくださっているとは思いますが? オリンピックをやるなら、イスラエル並みの早さでワクチン接種をしなくては、安心して出来ません。とにかくワクチンが行き渡るのを待つしか無いですね。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • お疲れさまです。 一人暮らしですか? 辞めた後生活できないならば、考える必要があるけど、そうでなければ休んでも良いかと。身体が大事です。 あと辞めても若ければ次の仕事は見つかりやすいと思います。

    続きを読む
  • 辞める辞めないは労働者の自由です。 次にあなたがどのような職に就きたいのかわかりませんが、仕事を継続したいなら次の働き口を見つけてから退職するのが一般的です。 もちろん、余裕(お金など)があってしばらく遊びたいから辞めて後から働き口を見つけるという選択肢もあります。 ただ、今はこの時期で経験がない異業種への転向はかなり難しいと思います。 辞めたい理由には身体的、精神的、家庭的など様々な理由はあると思います。 無理をして続けて身体を壊しては元も子もありません。 どうするかは自分の今の状況と相談して決めれば良いと思います。 周りが言えるのは… 辞めるも良し 次を見つけて辞めるのも良し 慣れた今の所で継続して働くのも良し です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる