教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

フリーターが一人暮らしするには、借りる際に最低でも3ヶ月は同じアルバイトを継続してないと部屋を借りられないと聞いたのです…

フリーターが一人暮らしするには、借りる際に最低でも3ヶ月は同じアルバイトを継続してないと部屋を借りられないと聞いたのですが、本当ですか?バイトを他のところに変えたいのですが、一人暮らしがしたいので一人暮らしするまで我慢しなければ…と思い、我慢して続けています。

27閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • その条件で本当に貸してもらえるなら、いい家主さんやと思いますよ。 質問者さんが仮にオーナーとして、収入が不安定な人に部屋貸したいですか?

  • 大家さん次第です。 フリーターというだけでダメな場合も あるでしょう。 無職でも貸してくれる大家さんも 実際にはいますよ。 もちろん選択肢は限られると思いますが。 引っ越しが必要ないところへ仕事を 変えるなら、仕事を変える前に 契約すれば3か月云々の話はクリアですね。 あまり意味は無いですが。

    続きを読む
  • ある程度の勤続年数はいります、もちろん月給、貯金もありますけど 支払い能力ないと思われますからね

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる