教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

いまバイトを探しており、

いまバイトを探しており、いくつか応募して先日株式会社アクターズステーションというエキストラのバイトから連絡が来て面接に行くことになりました。時給3000円~8000円と待遇が良すぎて、怪しいなと思っております。この会社大丈夫ですか?

2,631閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    人から聞いた話なので真偽のほどはわからない部分があるのですが、ある事務所に所属していたエキストラが個人で海外ロケのCMへ行くように事務所から連絡があり、撮影が無事終わって帰国後、なぜか間違って、制作から彼個人の口座にギャラが50万円振り込まれたそうです。 しかし、それに気付いたエキストラ事務所から一旦そのギャラは事務所に渡すように言われ、言われるがまま事務所に渡したら、後日そのCMのギャラとして5000円事務所からそのエキストラ個人に振り込まれたそうです。 この話はエキストラ事務所経験者なら納得できる人が多いはずなんです。 ある程度実績のある事務所なら何人ものマネージャーや事務員を養っていますから、そのくらいのギャラ配分でないと事務所が成り立たないはずなんです。 事務所エキストラのギャラは仕事の種類に関わらず、基本、拘束時間が規定時間内ならば基本料金、規定時間をオーバーした場合はプラス残業代としての時間給のところが多いはずで、基本料金は数千円程度ですから、1日1万円を越すことなど1日12時間以上拘束とかでもないとまずありえません。 ですから、エキストラ個人に時給3000円~8000円などという破格のギャラを渡せるのなら、事務所はエキストラ1人分のギャラとしてその何倍も制作側から受け取っていないと成立しないはずで、ただで働くボランティアエキストラが主流の今、そんな高額なギャラを要求するエキストラ事務所が存在しているとはとても思えません。

  • ネット検索で、時給○千円・日給○万円というのはあり得ません。 1本 (作品) 幾ら、というのがベーシックです。 お止めになった方が良いです。 エキストラは儲かるバイトではありません。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アクターズステーション(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる